今日のサラダに入っているオクラは代表的な夏野菜の一つです。 給食でも、夏になると毎週登場してきます。 見た目が星形でかわいく、鮮やかな緑が彩りを添えてくれます★ それだけでなく、オクラは栄養 … 続きを読む

今日のサラダに入っているオクラは代表的な夏野菜の一つです。 給食でも、夏になると毎週登場してきます。 見た目が星形でかわいく、鮮やかな緑が彩りを添えてくれます★ それだけでなく、オクラは栄養 … 続きを読む
今日の給食は、『鮭チャーハン』です。 お米に押麦としょうゆを入れて炊き、なたね油で生姜・長葱・にんじん・小葱を炒め、最後に鮭フレークを入れたら、炊いたご飯に混ぜて完成です! 実はご飯は炒めて … 続きを読む
今日のメインは『鶏肉のケチャップ炒め』です。 『酢豚』の鶏肉バージョンです。 子どもたちは、ケチャップ炒めに入っているパインがおいしかったようです♬ 今日の給食(乳児量) ★ … 続きを読む
ことり組でごはんを炊きました。 いつも食べているごはんですが、どのように炊いているのかをみんなで体験しました。 まずはお米を洗いますが、米を洗うことを「研ぐ」と言います。 熊の手の形を作り、 … 続きを読む
今日はつき組で9月のリクエストメニュー決めをしました。 前回に引き続き5色の食材を使ってメニューを考えました。 白はエネルギーの素 黒はおなかのお掃除屋さん 赤は筋肉の素 緑は体の調子を整え … 続きを読む
今日の給食はことり組のリクエストが2品入っています。 ごましおごはんとデラウエアです! ごましおごはんは保育園では出したことがありませんが、 お家で食べているようで、リクエストに上がりました … 続きを読む
今日の主菜は鮭の変り焼きです。 塩・こしょう・酒・マヨネーズ・パセリの中に鮭を入れ、乾燥のマッシュポテトを付けて、オーブンで焼きます! 子ども達も好きな味だったようで「お魚おい … 続きを読む
今日の給食はハヤシライスです! 見た目はカレーライスのようですが、ケチャップがメインの味付けです。 甘くて食べやすいので、子どもたちにはカレーライスよりも人気があります♪ 夏野菜サラダには、 … 続きを読む
今日のメインはプルコギ風丼です。 豚モモ肉に、にんにく・しょうゆ・酒・味噌・三温糖で下味を付けておきます。 その豚モモ肉と、人参・玉葱・もやし・ニラを油で炒めて、仕上げにいりごまとごま油を入 … 続きを読む
今日はつき組になってから初めての調理保育です! サンドイッチパーティーをしました。 グループごとに分かれて、全部で4種類のサンドイッチを作りました。 ~チョコバナナチーム~ バナナを半分に切 … 続きを読む
今日のお味噌汁にはみょうがが入っています。 みょうがの旬は6~10月です。 ミョウガに含まれるアルファピネンという香り成分が 発刊・呼吸・血流機能を促す効果があります👍 また … 続きを読む
今日は新メニューの台湾風まぜそばです♪ 肉味噌と、お野菜、卵などがのっていて、 よく混ぜて食べます😋 はな組とつき組の子どもたちには 茹で卵を自分でむきました! 今日の給食 … 続きを読む
今日の給食は新メニュー!夏野菜たっぷりのおかずです。 ズッキーニ、かぼちゃ、パプリカが入っていて、 チキンはバジルと塩胡椒の下味をつけて焼きました。 子どもたちは、『ズッキーニ』に興味津々で … 続きを読む
今日の主菜はめだいです。 白身のお魚で、目が大きい見た目のことからこの名になったともいわれています。 子どもたちからは「お魚がフワフワでおいしかった~😋」と言ってもらいました … 続きを読む
今日の給食はガーリックチャーハンです。 にんにくの香りがチャーハン全体にいきわたっています♪ ピーマン、にんじん、玉ねぎが入っていて、 醤油、塩、こしょうで味付けをしています。 今日の給食 … 続きを読む
今日は夏を楽しむ会でした! スイカ割りや縁日を楽しみ、給食はパックに詰めてお祭り気分にしました♪ クラスで割る練習をしてきたそうです。 0歳児クラスからおもちゃのバットを使ってたたきましたが … 続きを読む
うさぎ組の子どもたちにほうれん草ちぎりのお手伝いをしてもらいました。 うさぎ組にさんにとって初めてのお手伝いです♪ 子どもたちはとても楽しそうに取り組みます。 ちぎった葉っぱを「電車の形」「 … 続きを読む
今日のメニューは、『ハンバーガー』です!とは言っても、バンズとハンバーグを別に提供して、自分だけのハンバーガーを作りました! ハンバーグの生地には豚ひき肉・玉ねぎ・人参・パン粉・豆乳・塩・片 … 続きを読む
今日の給食は夏野菜カレーです! かぼちゃとなすが入ったカレーです。 この二つの材料は、事前に素揚げをします。 素揚げをすることで、かぼちゃは型崩れが防止できます。 なすは油との相性が抜群です … 続きを読む
今日は今年初めての調理保育です! はな組でペットボトルピザづくりをしました。 朝から気合十分の子どもたち 「ピザを生地から作ります!」と発表すると、 「いえ~い!!!」ととてもノリの良いスタ … 続きを読む
はな組の子どもたちにとうもろこしの皮むきのお手伝いをお願いしました! 「皮がたくさんある!」 「髭が出てきた!」 「色が白い~!」と色々なことを発見しながら、 楽しく取り組みました! トウモ … 続きを読む
今日はつきに1度のラップおにぎりの日でした。 お茶碗にラップを敷き、その上にごはんをいれて配膳します。 ラップの上からおにぎりを握るので、 手も汚れず簡単にできます。 今日の給食 ★ ごはん … 続きを読む
今日はことり組で初めてリクエストメニューを決めました。 昨日から子どもたちには「食べたいものを考えてきてね」と伝えてありました。 何をリクエストするか決めてきているお友達もいました€ … 続きを読む
夏野菜が成長中です。 ひよこ組の前のゴーヤは実がなりました。 まだ小さいので、もう少し大きくなるまで待ちます。 緑のカーテンもよい役目を果たしてくれています。 つき組の南瓜です! のびたツル … 続きを読む