カミカミサラダには割り干し大根が入っています。 切り干し大根よりも太くて歯ごたえがあるのが特徴です。 子どもたちによく噛んでもらいたくて、あえてかたい食材を取り入れています💡 … 続きを読む

カミカミサラダには割り干し大根が入っています。 切り干し大根よりも太くて歯ごたえがあるのが特徴です。 子どもたちによく噛んでもらいたくて、あえてかたい食材を取り入れています💡 … 続きを読む
今日の給食には旬の梨が登場です! みずみずしく、シャリシャリとした食感がおいしいです😋 日本での梨の歴史は古く、弥生時代から栽培して食べられていたそうです。 今日の給食 ★ … 続きを読む
今日はお月見会にちなんで、つき組さんで白玉団子づくりを行いました。 今回はカラフルな白玉を作り、白玉ポンチにして食べます😋 白玉は4色です。 緑色が抹茶、黄色が南瓜、ピンクが … 続きを読む
今日の給食は秋の味覚の栗をたっぷり使った栗ごはんです! 生の栗をご飯と一緒に炊き込みました。 ホクホク甘くてとてもおいしかったです🌰 これからの季節は給食やおやつに栗を使った … 続きを読む
今日からお彼岸です。 お彼岸の中日である秋分の日にはおはぎを食べる風習があります。 おはぎはこの時期に咲く「萩」の花に似せて 楕円形の形に作ります。 萩の花です。 おはぎと似ているでしょうか … 続きを読む
今日の給食には冬瓜が登場しました。 名前に「冬」という字が入っていますが、 冬瓜は切らないままだと日持ちする食材で、 夏に収穫したものが冬まで食べられるという意味からこの名がつけられたそうで … 続きを読む
今日の給食は鶏丼です。 卵は入らずに、鶏肉とたっぷりの野菜で煮ました☆ 付け合わせのモロヘイヤのおかか和えは、モロヘイヤと小松菜を一緒に和えました♬ 今日の給食 … 続きを読む
レンコンの真砂和えが登場しました。 「真砂(まさご)」と言うのは細かい砂のことを意味し、 たらこの小さな粒が砂に見えることからこの名がついたようです。 マヨネーズ+すりごま+砂糖+たらこで味 … 続きを読む
今日は幼児クラスで、ラップおにぎりを作りました。 ことり組のお友達は慣れてきた様子でおにぎりを作っていました。 和え物は、酢みそ和えなので少しすっぱいのですが、 「おいしい😋 … 続きを読む
今日のメインはかぼちゃグラタンです。 蒸したホクホクで甘いかぼちゃの上に 手作りのホワイトソースをかけ、チーズをのせて焼いています💡 とてもおいしく出来上がりました! 今日の … 続きを読む
今日の給食は子どもたちが食べやすいメニューが集まりました。 味付きのにんじんごはん、西京焼き、さつまいも、ゆかり和え、すまし汁… 特別なものはありませんが、「今日の給食すごくおいしい!!!」 … 続きを読む
今日の給食は沖縄メニューです🌴 ジューシーは沖縄の混ぜごはんで、本来は豚骨スープで炊きこむごはんです。 保育園では豚肉と昆布や椎茸にんじんなどを甘辛く煮てごはんに混ぜ込んでい … 続きを読む
今日の給食は鶏ごぼうピラフです! 醤油とにんじんを入れて炊きこんだご飯に、 塩コショウで味を付けた鶏肉・ごぼう・コーン・いんげんを混ぜています。 今日の給食 ★ 鶏ごぼうピラフ ★ ★ ひじ … 続きを読む
今日のごはんは雑穀ごはんです。 きび・あわ・麦が入っています。 雑穀はビタミンミネラル・食物繊維が豊富で、 食感もプチプチ、味も甘みがあってとてもおいしいです😋 今日の給食 … 続きを読む
今日の給食は温かいうどんが久しぶりに登場しました! 寒い日が続いていたので、体が温まるうどんはとてもおいしくホッとしました☺ 今日の給食 ★ ちゃんぽんうどん ★ ★ 生揚げの煮つけ ★ ★ … 続きを読む
10月の献立から子どもたちの食べたい給食入れていこう!という試みを始めました! 一番最初ははな組さんのリクエストメニューを取り入れることになりました。 まずは、主菜(大きいおかず)、副菜(小 … 続きを読む
今日の給食のメインはメカジキの変り焼です。 変り焼はメカジキに下味をつけた後、マヨネーズで和え、マッシュポテトをまぶして焼いたメニューです🐟 焼くとマッシュポテとが水分を吸っ … 続きを読む
最近では朝、晩とだんだん冷え込んできて体調も崩しやすい時季になってきましたね😢 お休みしているお友達も多くいましたが、みんな元気いっぱいに遊んでいました♡ 給食もたくさんおか … 続きを読む
今日の給食はニンニクをたっぷり使ったガーリックチャーハンです。 ニンニクの香りが食欲をそそりますよ☺ 今日の給食 ★ ガーリックチャーハン ★ ★ リンゴ入りフレンチサラダ ★ ★ ワンタン … 続きを読む
今日は防災の日ということで、保育園でも防災集会を行いました。 給食も、災害時避難先で食べることを想定した防災給食です。 お湯を入れるだけで作れるα化米を子どもたちの前で作りました。 α化米と … 続きを読む
今日の給食は人気メニューのジャージャー麺です! いつもは麺を焼きそば風に焼いていますが、今日は夏なので冷たく冷やしています! 「前から今日を楽しみにしてたんだ!」と言ってくれるほど、 人気の … 続きを読む
今日のメインは鶏肉のアップルソース焼きです。 すりりんごを下味に使っていて、優しい甘さがします🍎 そして、幼児クラスではラップおにぎりをしました。 今日は初めてことり組さんが … 続きを読む
今日のおやつはベトナム料理の“フォー”です。 鶏肉のだしで作ったあっさりスープで、子どもたちもおかわりの列が途絶えませんでした! 麺は米からできた麺で、小麦粉の麺とは味も食感も異なります。 … 続きを読む
今日の給食は親子丼です! 親子丼とは鶏とその子どもの卵の組み合わせからこの名がついています。 親子だからか!?!?相性は抜群です♡ 今日の給食 ★ 親子丼 ★ ★ きゅうりとじゃこの酢の物 … 続きを読む