今日は初めましての『もずく丼』です。 もずく丼!と聞いて、何それ!?とよく聞かれるので作り方でなんとなく想像してみて下さい! なたね油で、みじん切りにしたにんにく・生姜を香りが出るまで弱火で … 続きを読む

今日は初めましての『もずく丼』です。 もずく丼!と聞いて、何それ!?とよく聞かれるので作り方でなんとなく想像してみて下さい! なたね油で、みじん切りにしたにんにく・生姜を香りが出るまで弱火で … 続きを読む
今日の給食は季節の食材を使ったメニューになっています🌞 モロヘイヤはお味噌汁に。 枝豆はわかめと一緒にご飯に混ぜ入れて、ちょっと塩味の枝豆ごはんに🍚 そしてデ … 続きを読む
今日のおやつは『芋っち団子』です。 2回目の登場なのであまり馴染みのないおやつですが、サツマイモを茹でて潰し、米粉、砂糖、食塩、いりごまを入れて生地を作ります。 その生地を丸めてお団子のよう … 続きを読む
今日は夏野菜をたっぷりの使ったメニューです。 鶏肉のトマト煮ライスはトマトをたっぷり使っています。 コトコト煮込んで鶏肉がほろほろにやわらかくなっています。 かぼちゃスープは一度ふかしたかぼ … 続きを読む
今日は大人気のカレイの変わりソースです。 小麦粉と片栗粉をまぶしてからカラッと揚げます。 変わりソースは、玉ねぎ、米酢、三温糖、しょうゆ、なたね油、パセリを ミキサーにかけて煮ます。 鶏肉や … 続きを読む
今日の給食は和食メニューです。 さつま芋の炒め煮は酒、醤油、みりん、砂糖で炒めて煮ます🍠 水分を飛ばしてホクホクになったら出来上がりです💡 なめこの味噌汁は人 … 続きを読む
今日は、ヘルシーな「高野豆腐のそぼろごはん」🍚 見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐やお野菜のみじん切りも入った、うま味たっぷりのそぼろです。 ご家庭でも作ってみませんか? ニラ … 続きを読む
今日の給食はネギ塩豚丼です。 土曜日には登場することが多いメニューですが、今日は平日に登場しました✨ 塩味なのでサッパリしていてとても食べやすいです🍚 レモン汁があるともっと … 続きを読む
今日の給食は新メニューが登場しました✨ 『メカジキのかき揚げ』です🐟 メカジキは1cm角のコロコロに💡 とうもろこし、玉葱、葉ねぎと塩を加えて油で揚げます。 … 続きを読む
今日は和食のメニューです。 このメニューはどれも大人気でした。 鶏肉のくわ焼きは、しょうが、ねぎ、三温糖、しょうゆに 漬け込むとやわらかさが増します。 豚肉でも魚でもおいしくできます。 おや … 続きを読む
今日はバンズパンにハンバーグをはさんで食べるハンバーガーです。 いっしょにほうれん草ソテーもはさんでいろどりがきれいなハンバーガーを 作っているお友だちもいました。 夏野菜スープはさっぱりと … 続きを読む
今日の給食には『ささみと野菜の梅マヨ和え』が登場しました。 ササミは茹でて小さく割いて、もやし、人参、きゅうりは千切りに。 梅干しを叩いて練り梅にして、マヨネーズと和えました。 マヨネーズと … 続きを読む
今日の給食は肉味噌ごはんです。 この肉味噌は、大人気メニュー『ジャージャー麺』の上にかかっている肉味噌と同じです💡 にんにく、生姜、豚挽肉、玉ねぎ、ねぎ、人参、たけのこ、干し … 続きを読む
今日は夏を楽しむ会でした。 やきそばをパックにつめ、おかずはプラスティックのお皿にのせて お祭り気分を楽しみました。 みんなで力を合わせてすいか割りをしました。 まるまると大きなすいかはなか … 続きを読む
今日は和食メニューです。 鰆はぱさつきやすいですが味噌に漬け込み西京焼きにすると やわらかくなり食べやすくなります。 旬のオクラの味噌汁はとても人気でした。 旬のものをたくさん取り入れ、今だ … 続きを読む
今日の給食はハヤシライスです🍛 ハヤシライスに使う玉葱は昨日、つき組さんにむいてもらいました。 さすがのつき組さん!!アッという間に綺麗にむいてくれました … 続きを読む
今日の給食は久しぶりの登場『鶏肉のピザ焼き🍕』です。 鶏肉の切り身に、炒めた野菜とトマトソースで味付けをしたピザの具を乗せてたっぷりチーズを乗せて焼きます。 チーズが良い色に … 続きを読む
今日の給食は鶏ごぼうピラフです。 鶏肉とごぼうを炒めて押し麦、人参を炊き込んだご飯に混ぜて出来上がりです。 今日はバターを使ったので、コクが出て美味しくなりました✨ さっぱり和えは醤油、酢、 … 続きを読む
今日はことり組さんの初めての調理保育です。 ラップおにぎりとわかめの味噌汁を作りました。 白ごはんの他に鶏そぼろごはんとおかかしょうゆチーズごはんから選びます。 どちらもおいしいんですが、鶏 … 続きを読む
今日は冷やし中華です。 涼しい日でしたが、酸味のきいたつゆがおいしい季節になりました。 きゅうりとコーンとトマトとハムです。 きゅうりの「かりかり」という音を楽しみながら食べました。 &nb … 続きを読む
今日の給食は雑穀が入った雑穀ご飯です。 松風焼は鶏挽肉とお豆腐、野菜、などをみじん切りにして、つくねの様に焼いた物です。 味噌が入っているので味も付いていてフワフワな焼き上がりです … 続きを読む
今日はつき組さん調理保育です。 菜園で育てているなすを使った、ナンピザトースト作りをしました。 ピザ生地から作りました。 包丁を使って、穫れたてのなすと、かぼちゃ、赤パプリカ、黄色パプリカ、 … 続きを読む
今日の給食(乳児量) ★ ごはん ★ ★ めだいの香味焼き ★ ★ 鶏と根菜の煮物(大根) ★ ★ ビーフンサラダ ★ ★ 白菜と生揚げの味噌汁 ★ ★ メロン ★ 今日のおや … 続きを読む
今日は和食メニューです。 さわらの竜田揚げは、おろししょうが、酒、しょうゆに漬け込んで、 片栗粉をまぶしてから揚げます。 豚肉と茄子の味噌炒めは、豚肉に下味を付けてから炒めて、 なす、にんじ … 続きを読む