今日ははな組で調理保育を行いました🌸 スパゲティナポリタンと、子どもたちが大好なカミカミサラダづくりです。 初めての包丁を使った調理保育でした。 今までナイフを使っての調理 … 続きを読む

今日ははな組で調理保育を行いました🌸 スパゲティナポリタンと、子どもたちが大好なカミカミサラダづくりです。 初めての包丁を使った調理保育でした。 今までナイフを使っての調理 … 続きを読む
春野菜サラダには春が旬のキャベツとスナップエンドウが入っています。 スナップエンドウは春の間しか仕入れることができません。 さやは柔らかくて甘く食べやすいお野菜です。 これから給食にたくさん … 続きを読む
つき組さんでは手作り味噌を使った味噌汁を作りました。 給食室で途中まで作り、クラスでお味噌を入れて仕上げました。 出来たて熱々の味噌汁を食べました。 今日の給食 ★ ごはん ★ ★ 鶏肉のア … 続きを読む
今日の給食はつき組のお友だちのリクエストメニューである ”はちみつマーガリン”です! 幼児クラスでは全体的に人気のメニューで、 リクエストメニューを決めるときに必ずと言っていいほど候補に上が … 続きを読む
肉みそごはんは、保育園の人気メニュージャージャー麺の上にのっている 肉味噌をごはんの上にかけたものです! 炒めた麺に乗せるのもいいですが、ごはんにもとても良く合いますよ☺ 今日の給食 ★ 肉 … 続きを読む
今日は1年に1度のバイキング給食です! 幼児クラスはホールに集まり、いつもより見た目も豪華で品数も多い給食でした。 品数も多いですが、見た目も華やかに見えるように盛り付けました! そして、3 … 続きを読む
今日の給食はたらこクリームスパゲティです。 普段食べ慣れていない食材なので、 子どもたちの反応が気になりましたが… 以外にも好評です! 「たらこすきなんだ!」と話す子もいました。 今日の給食 … 続きを読む
今日は朝からぺんぎん組のお友だちがお手伝いをしてくれました! ほうれん草ちぎりです。 2回目なので、少し慣れた様子で、どんどんちぎってくれました。 ちぎってくれたほうれん草はしらす和えに入っ … 続きを読む
今日の給食はジャムマーガリンのディスペンパックです。 うさぎ組さんでは初めてこのディスペンパックに挑戦しました! 先生のお話を真剣に聞いている様子です。 パンにうまくジャムマーガリンをのせる … 続きを読む
今日のお味噌汁には「しめじ」「えのきだけ」「まいたけ」 3種類のキノコが入っています。 汁にはキノコの香りとうまみがしみだして、 美味しさをプラスしてくれました😋 今日の給食 … 続きを読む
今日の給食は鶏ごぼうピラフです。 その名の通り、鶏肉とごぼうが入っています。 他にもいんげん、にんじん、コーン…と色とりどりな野菜が入っています。 今日の給食 ★ 鶏ごぼうピラフ ★ ★ マ … 続きを読む
白身魚の南部揚げは少し珍しいメニューです! 南部地方(現在の岩手県と青森県をまたがる地方)はごまの名産地なので、 胡麻を使った料理を「南部~」というそうです。 今日も衣に胡麻を使っています。 … 続きを読む
うさぎ組さんで餃子の皮ピザづくりをしました。 以前の制作でピザを作りましたが、 今日は本物の食べられるピザです。 子どもたちは自分で好きな具をトッピングしました。 トッピングが完成したら、今 … 続きを読む
今日は虹色ワークショップでした! 4種類の味の大根を食べて、感じたことを絵の具を使って表現しました。 「甘い」「ちょっと苦い」「舌が少しピリッとする…」など 食べた感想を言った後、 紙にむか … 続きを読む
今日の給食ははな組のお友だちのリクエストメニューです。 リクエストメニューを決めた日から 「いつでてくるの?」「もうすぐだよね」「明日だよね??」と 楽しみに待っていました。 春菊のツナマヨ … 続きを読む
今日はぺんぎん組のお友だちがお手伝いをしてくれました 小松菜ちぎりです! 先日の玉ねぎの皮むきに続き2回目のお手伝いです。 真剣に集中して作業していました。 少し大きかったり、小さかったり形 … 続きを読む
新メニュー✨鶏チリです! ケチャップベースの味付けなので、 辛さはなく、子どもたちにも食べやすかったようです☺ 好評だったので、定番メニューになるかもしれません! 今日の給食 ★ ごはん ★ … 続きを読む
今日はつき組のお友だちはお別れ遠足でした! はな組さんはお弁当をもってお散歩の予定でしたが、 とても寒かったので園に戻ってきてからお弁当を食べました😋 ごはんは春のお野菜「菜 … 続きを読む
今日は誕生日会でした。 給食は寒い~2月にちなんだメニューです。 真っ白なクリームライスに雪だるま⛄ スープにも雪玉に見立てた白玉が入っています。 今日の給食 ★ ゆきだるまクリームライス … 続きを読む
今日はつき組さんの最後の調理保育です。 最後は今までやったことの集大成と、 ことり組・はな組さんへのおもてなしをする「つき組レストラン」です! 去年、1学年上の子どもたちがレストランをやる様 … 続きを読む
保育園に良く登場する海藻サラダ。 子どもたちもよく食べるメニューの一つです! 海藻は水溶性食物繊維が豊富に含まれています! 水溶性食物繊維はお通じをよくする働きを助けてくれます。 保育園では … 続きを読む
今日の給食はスパゲティミートソースです。 昨日ぺんぎん組のお友だちが皮むきしてくれた玉ねぎを使っています。 普段は野菜が苦手な子も 自分が手伝ったメニューなので、美味しく完食することができま … 続きを読む
今日はぺんぎん組のお友だちが初めてお手伝いに挑戦しました! 明日のミートソースに使う玉ねぎの皮むきです。 玉ねぎの上のほうを少しだけむいてあげると、 つまみやすくなり最後までむくことができま … 続きを読む
今日はことり組でフルーツパイづくりをしました。 子どもたちは事前に、アップルパイ、いちごパイ、バナナパイの中から 1種類を選んでいて、今日はそれを作ります。 まずはフルーツを切っていきます。 … 続きを読む