今日の給食では野菜炒めが好評だったとのこと。 「甘い味がする、、、何が入ってるのかな??」 と不思議だったようです。 味付けは簡単で、ごま油と、しょうゆと、塩だけ。 野菜の甘みがプラスされて … 続きを読む

今日の給食では野菜炒めが好評だったとのこと。 「甘い味がする、、、何が入ってるのかな??」 と不思議だったようです。 味付けは簡単で、ごま油と、しょうゆと、塩だけ。 野菜の甘みがプラスされて … 続きを読む
子どもたちから、「本当にオレンジの味がするよ!!」「どうやって作ったの!?」 「魔法みたいだね!」と言われたサツマイモのオレンジ煮です! 実は、オレンジジュースで煮ています。 少量の水でサツ … 続きを読む
今日の給食は冷やしカレーつけ麺です!! つけ麺の汁は、豆乳ベースです。 カレーの香りがしますが、味はとてもまろやかになります♪ 今日の給食 ★ 冷やしカレーつけ麺 ★ ★ 高野豆腐の煮付け … 続きを読む
今日のメインはお好み焼き風ポークバーグです お好み焼き風…の秘密は ハンバーグの上に塗ったマヨネーズと中濃ソースで作ったソースと 生地に混ぜ込んだ紅ショウガです。 この二つのおかげで、香りも … 続きを読む
今日は豆乳のビシソワーズです! ビシソワーズとはジャガイモの冷たいスープのことです。 保育園では本来の作り方から少しアレンジして 炒めたベーコン・玉ねぎ・じゃがいもを煮込んで、炊いたご飯と一 … 続きを読む
今日の杏仁豆腐は豆乳でできています! 豆乳と砂糖と水をアガー(寒天の仲間)でゼリー状にし、 水と砂糖、ミカン缶でつくったシロップと合わせて作る杏仁豆腐です。 豆乳寒天だけで食べると、少し豆乳 … 続きを読む
今日のレンコンの真砂和えは、たらことまよねーず、胡麻で和えたお料理です。 “真砂”とは細かい砂の意味で、たらこの小さな粒が 砂のように見えることが由来のようです。 今日の給食 ★ 雑穀ごはん … 続きを読む
今日からお休みが終わり、登園してくるお友達が多くなりました。 合同保育も終わりで、今日は各クラスでの活動に戻りました。 久しぶりに登園したお友達は、真っ黒に焼けていたりして、お休みが楽しかっ … 続きを読む
今日のぶどうパンはフランスパン生地で作っています。 とても硬いですが、噛めば噛むほど味が出ておいしいパンです♪ 午後のおやつは“ずんだ白玉” “ずんだ”とは枝豆のことで、枝豆と、はちみつと塩 … 続きを読む
今日は中華風給食です。 辛くないマーボーライスと、ごま油が効いた中華酢和え、コーンクリームたっぷりのスープです! マーボーライスはもちろんですが、サラダも人気です!! ちくわが入るとおいしさ … 続きを読む
今日の炒め物にはゴロゴロのなすがたくさん入っています! なすは油との相性が抜群です。 揚げ物や炒め物にすると、よりなすをおいしくいただくことができます。 デザートは冷凍ミカン。 キンキンに冷 … 続きを読む
今日のカミカミサラダは〝割り干し大根”を使いました。 切り干し大根よりも太くてかたく、よりよくかんで食べることができます!! かむ回数は増えますが、味も切り干し大根よりも 濃くてうまみが多く … 続きを読む
今日は初登場メニューの冷汁です!! 冷汁は埼玉・西多摩の郷土料理で冷たい味噌汁に、きゅうりと大葉を入れています。 「いや、山形の郷土料理だよ!」「いやいや、九州じゃなかった??」と 職員の中 … 続きを読む
今日は胚芽パンです。 子どもたちから「食べたことな~い!」と言われてしまいましたが、 確かに久々の登場でした。 はな組さんは毎日前日から次の日の給食をチェックして、 楽しみにしているそうです … 続きを読む
今日のデザートは赤肉のメロンです!! クインシーという品種で、とても甘くておいしかったです♪ 給食の見た目も華やかになります♪ 今日の給食 ★ きびごはん ★ ★ さけの生姜焼き ★ ★ 芋 … 続きを読む
今日の給食には大豆製品が3つも入っています!! メインには高野豆腐、和え物には油揚げ、スープには厚揚げです。 大豆は〝畑の肉”と呼ばれ、植物性の食品の中で唯一お肉と同じくらい良質なたんぱく質 … 続きを読む
今日の給食は鰆の西京焼きです。 ”西京’’とあるように、本来は京都で作られる甘い西京味噌に魚や肉などをつけて 焼いて食べるお料理です。 保育園では普通のお味噌を使ったなんちゃって … 続きを読む
今日は夏を楽しむ会でした!! すいか割りと流しそうめんというまさに夏の風物詩を ひよこ組のお友だちからつき組のお友だちまで、みんなで体験しました♪ 今日の給食 ★ 流しそうめん ★ ★ ウイ … 続きを読む
今日の夏野菜サラダは変わりソースを和えました。 魚にかけたり、肉にかけたりしてもおいしいソースですが、 今日のようにドレッシングとしても使えます。 玉ねぎがたっぷりで甘いので、子どもたちにも … 続きを読む
今日は食パンとはちみつマーガリンです! ことり組さんからはディスペンパックを使って自分でパンに塗りました。 ことり組のお友だちは2回目です。 ”自分で”できることがうれしくて楽しいようです♪ … 続きを読む
今日の給食は沖縄料理です! タコライスはケチャップで濃い目の味付けをしたひき肉と、 たっぷりの野菜・チーズそしてごはんを混ぜて食べるお料理です! 見た目もきれいですが、味も食欲をそそるおいし … 続きを読む
プルコギ風丼です! プルコギは韓国の料理です。 本来は独特な韓国調味料などを使いますが、 保育園では食べやすいように味噌・砂糖・しょうゆ・酒で味付けをしています。 今日の給食 ★ プルコギ風 … 続きを読む
今日はカラフルピラフです!! ピーマン、赤ピーマン、コーン、ハムが入っているカラフルなごはんです♪ パン粉焼きはマヨネーズをつけてからパン粉をつけて、 オーブンで焼きました。 マヨネーズ効果 … 続きを読む
今日はスパゲティミートソースです!! きのうことり組のお友だちが皮むきしてくれた玉ねぎをたっぷり使っています。 スープでは今年初めてモロヘイヤを使いました。 ねばねば野菜のモロヘイヤですが、 … 続きを読む