今日は、職員研修がありました
※少人数で行っています
今回は、食物アレルギーについてがテーマです
練習用のエピペンを使用しました
実技研修では
保育士役・子ども役・主任役に分かれてやりました
※看護師不在の設定です
アナフィラキシーショックを起こしているのでエピペンを使用しました
保護者への連絡方法の確認
投薬を行う際は、複数の職員で確認をしています
エピペンやAEDを使用する日がないことが一番ですが
いざというときのために定期的に確認を行っています
今日は、職員研修がありました
※少人数で行っています
今回は、食物アレルギーについてがテーマです
練習用のエピペンを使用しました
実技研修では
保育士役・子ども役・主任役に分かれてやりました
※看護師不在の設定です
アナフィラキシーショックを起こしているのでエピペンを使用しました
保護者への連絡方法の確認
投薬を行う際は、複数の職員で確認をしています
エピペンやAEDを使用する日がないことが一番ですが
いざというときのために定期的に確認を行っています
あおぞら保育園では24名の新しいお友だちを迎え
新年度が本格的にスタートしました♫
世の中は新型コロナウィルスの影響で
気の滅入るような話題が多いですが
保育園に通うお友だちは元気いっぱい!
笑顔いっぱい…?!
乳児クラスはもう少しかな??
1日でも早く笑顔いっぱい!の日々になるよう奮闘中です
新型コロナウィルスに負けないよう
写真アルバムでも子どもたちの元気いっぱいな様子を
たくさんお伝えできるようにしていきたいと思います
今日は、はな組(4歳児)さんの様子を少しだけ・・・
かめのこ公園までお散歩へ行ってきました♫
公園で折れた桜の枝を見つけたようです
土に植えてあげたのかな??
かくれんぼ中!
隠れている方もどきどき
見つかっちゃうかな??
あぁ・・・
見つかっちゃった
次は私が見つける番ね!
みんなはどこに隠れたのかなぁ??
見つけられるかな?(どきどき)
昨日から、新クラスがスタートしました♫
ぺんぎん組(1歳児)だったお友だちは
昨日から2階のお部屋(うさぎ組・2歳児)になりました
新しいお部屋におもちゃに
目新しい物に興味津々のうさぎ組さん♫
こちらは、プラレールの駅舎を組み立て中!
園庭で遊ぶにも、階段を使うので
慣れるまでは大変かな??
せんせー
ごはんどうぞ♫
サラサラの砂が取れるかな??
これから始まる1年
どんなことを経験するのかな?
そして、どんな成長を見せてくれるのかな??
楽しみですね♡
本日、あおぞら保育園の卒園式を無事迎えることができました
今年は、発表会の演目「アラジン」をイメージした装飾になっています
卒園児入場
今年度のつき組さんは、式が始まる直前まで音程の確認をするほど
歌の練習に励んでいました
本番では、その成果もあり素敵な歌声がホール中に響き渡っていました🎵
手作りの卒園証書が一人ひとりに手渡され
卒園児から保護者の皆様に贈る言葉
本当に心温まる素敵な卒園式でした
つき組さんの背中が今日は一段と大きく頼もしく見えました
卒園児のみなさん
保護者の皆様
ご卒園おめでとうございます
今日、保育園に心温まる贈り物が届きました♬
マスクがなくて大変だと思って
これなら洗えるからよかったら使ってくださいと
保育園のご近所に住む小学生のお姉さんが
手作りのマスクを届けに来てくれました♬
手作りマスクの材料もなかなか揃わない今。。。
ゴムも調節しやすいようにとお気遣いまで
心のこもった手作りマスク、大切に使わせていただきます
本当にありがとうございました
新型コロナウイルス感染症のニュースばかりで心も沈みがちですが
保護者の皆様にもお気遣いしていただいています
保育園はいろいろな方に支えられているんだなと
今回の感染症の一件で改めて感じています
一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束しますように・・・
本日のブログはうさぎ組さんです♫
ポカポカと暖かい日差しの中で気持ちよさそうに遊んでいます♫
目隠ししているけれど・・・
かくれんぼかな??
ペンギンさん、ご飯どーぞ♫
今日は、公園にもお散歩へ行ってきました
最近はやり?のサウナ(サ活)でもしているのかな??
自由遊びから1日が始まります!
お人形さんのお世話で忙しいことり組さん
朝の会で歌を歌いました♫
今日は、お部屋で製作!
ハートの型抜きにデコレーション中です♡
園庭に出て遊びました
園庭で遊んだ後はテラスに戻り
整理体操??
これからマラソンでもやるのかな??
今日は、春の嵐??
風が強かったですが、風にも負けず元気いっぱい遊んでいたことり組さんでした♫
関東地方でも桜の開花宣言が出る頃となりました♫
あおぞらガーデンにも少しだけ春がやってきました
今日、植えたばかりなのでまだお花は下を向いていますが
明日には上を向いてくれるかな?と思います♡
今回新しく加わったお花は
ネモフィラ・・・青いお花
マーガレット(モリンバ)・・・ピンクのお花
マーガレット(ボンザマーガレット)・・・レモンイエロー
花手鞠(絢)・・・しろ→まだ咲いていません。。。
クローバーもティントリュージュという種類が仲間入りしました♫
植え込みもお手入れしてもらったのですっきりしました
そして、すでにあおぞらガーデンに植えられている
あじさいもブルーベリーも新芽が出てきたので
2020年度も皆様の癒やしとなるよう
せっせとあおぞらガーデンのお世話をしたいと思います♡
プランターで育ているライ麦もすくすくと成長しています
ライ麦は、麦踏みをすると強くなるというので
半月に1度フミフミしていたのですが
麦が太くなるよ!と教えてもらったので
細いライ麦にしたかったので4回でやめておきました
少し窮屈そうですが。。。
6月か7月には収穫予定なので
このまま順調に育ちますように☆
収穫したら、あれとこれを○○して△△したいと
まだできぬライ麦を使って夢だけが膨らんでいます♫
皆様も楽しみにしていてくださいね