今日も間違い探しゲームだよ!
みんなはいくつ見られるかな??
今日は全部で2問!!
2つの写真をよ~く見比べてね♫
<第1問>

ヒント:間違いは全部で5つ
<第2問>

ヒント:間違いは全部で7つ
みなさん
見つけられましたか??
正解は・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
<第1問正解発表>

<第2問正解発表>

今日の問題はどうでしたか?
難しかったかな??
これからは、先生たちも時々登場しますので
次回をお楽しみに~
今日も間違い探しゲームだよ!
みんなはいくつ見られるかな??
今日は全部で2問!!
2つの写真をよ~く見比べてね♫
<第1問>

ヒント:間違いは全部で5つ
<第2問>

ヒント:間違いは全部で7つ
みなさん
見つけられましたか??
正解は・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
<第1問正解発表>

<第2問正解発表>

今日の問題はどうでしたか?
難しかったかな??
これからは、先生たちも時々登場しますので
次回をお楽しみに~
お家時間を少しでも楽しく過ごせるように!
ということで、あおぞら保育園でも不定期にはなりますが
お家でできる遊びや紙芝居、ペープサートなど
写真アルバム内や保護者専用ページ内(要ログイン)にアップしていきます
お時間のあるときに、ご家族みなさんで楽しんでいただければと思います
今日は第1弾!として
保護者専用ページ(要ログイン)に『おばけのはみがき』という
紙芝居を動画にてアップしてあります
お時間のあるときにご覧ください
そしてもう一つ、このブログでは『間違い探しゲーム!』を行いたいと思います♫
2枚の写真をよーく見比べてくださいね
どこが違うかわかるかな??
全部で3問ありますよ!
<第1問>

ヒント:間違いは全部で3つ
<第2問>

ヒント:間違いは全部で5つ
<第3問>
ヒント:間違いは全部で5つ
みなさん
見つけられましたか??
正解は・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
<第1問正解発表>

<第2問正解発表>

<第3問正解発表>
みなさん、全部見つけられましたか??
明日もまた、『間違い探しゲーム!』第2弾をしたいと思います
明日の写真アルバムをお楽しみに~
あおぞら保育園の玄関横の通路にあるお庭も
大分春めいてきましたよ!
何年か前にご紹介をさせていただいた
ペットボトルで栽培するイチゴちゃんを土に植えてあげたものです
この春もまた花を咲かせてくれました♫
ミニミニイチゴなので、とても可愛らしい実を付けます
赤い実が付いたら可愛い姿を見てみてくださいね

毎年梅雨時期にいやしてくれるあじさいは
今年も葉がたくさん出てきました
色とりどりの花を咲かせてくれますように★

オオデマリはたくさん花芽がついているので
きれいなオオデマリを堪能できると思います♫

昨年、挿し木したラベンダーとあじさいもここに来て急成長!!
ラベンダーはホワイトのはず。。。
あじさいは何色が咲くのか??
記憶が遠のいてしまって(笑)
咲くにはもう何年かかかってしまうかもしれませんが
咲くまで頑張ってお世話しますので
みなさん、咲くのをお楽しみに~

ラベンダー、ライ麦、ブルーベリーも順調に成長しています
ブルーベリーはこんなに花が咲くということは
たくさん実がなるのか??
今からワクワクしています♫
アスパラも新芽が出ました!!
去年は株を大きくすることに専念したので食べませんでしたが
今年は、ついに?解禁です
収穫したばかりのアスパラは甘くておいしいとのこと
成長したら、子どもたちと味見したいと思います
保育園美術館でお世話になっている
川口短期大学 木谷安憲先生が
あおぞら保育園に携わるみなさんのためにと絵を描いてくださいました
こんなご時世だから、花の絵が良いかなと思ってと
可愛らしいお花の絵をたくさん描いて贈っていただきました

早速、飾らせていただきましたが
園内が一気に明るくなりました♫
そして、絵を見ているだけで心も温まります♡
玄関入ってすぐと、ブックラウンジに飾ってあります
保育園にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください♫

木谷先生、素敵な贈り物をありがとうございました
今日は、ぺんぎん組(1歳児)さんです
珍しく??今日は全員男の子でした!
園庭の確認??に
ベビーカーの点検をしっかりしてくれました
All OK?!

川崎公園までお散歩へ行ってきました♫

今日は、乗り物に乗ってドライブに出掛けたり
コンビネーション遊具で遊んだり
元気いっぱい遊んでいました♫

公園までの往復も自分たちで歩きましたよ♫

なになに?
せんせーたち何するの??

ロープにこいのぼりを結んでいるんだよ
幼児クラスのお友だちが作ったこいのぼりと
チューリップ畑に飾っていただく予定だったこいのぼりを飾ってもらいました♫

今日は、ほどよい風が吹いていたので
こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいました
今日は、職員研修がありました

※少人数で行っています

今回は、食物アレルギーについてがテーマです

練習用のエピペンを使用しました

実技研修では
保育士役・子ども役・主任役に分かれてやりました
※看護師不在の設定です

アナフィラキシーショックを起こしているのでエピペンを使用しました

保護者への連絡方法の確認

投薬を行う際は、複数の職員で確認をしています
エピペンやAEDを使用する日がないことが一番ですが
いざというときのために定期的に確認を行っています
あおぞら保育園では24名の新しいお友だちを迎え
新年度が本格的にスタートしました♫

世の中は新型コロナウィルスの影響で
気の滅入るような話題が多いですが
保育園に通うお友だちは元気いっぱい!
笑顔いっぱい…?!
乳児クラスはもう少しかな??
1日でも早く笑顔いっぱい!の日々になるよう奮闘中です
新型コロナウィルスに負けないよう
写真アルバムでも子どもたちの元気いっぱいな様子を
たくさんお伝えできるようにしていきたいと思います

今日は、はな組(4歳児)さんの様子を少しだけ・・・

かめのこ公園までお散歩へ行ってきました♫

公園で折れた桜の枝を見つけたようです
土に植えてあげたのかな??

かくれんぼ中!
隠れている方もどきどき
見つかっちゃうかな??

あぁ・・・
見つかっちゃった

次は私が見つける番ね!
みんなはどこに隠れたのかなぁ??
見つけられるかな?(どきどき)
