アバター画像

STAFFあおぞら保育園 の紹介

園では保育士・看護師・栄養士・調理員・事務員・保育補助員など多くのスタッフが日々奮闘しています。

あおぞらガーデン*・

2018年5月25日 金曜日投稿

沖縄では、すでに梅雨入りをしたそうですね

あおぞら保育園の花壇にもあじさいが色づき始めてきました♫

ぺんぎんとあじさいとのコラボレーションもかわいいでしょ♡

ドライフラワーにするには、まだ早いのですが

虫に食われる前のきれいな状態の物で作ってみたかったので

早速、事務所前につるしてみました!

うまくいくか、いかないか・・・

経過を楽しみにしていてくださいね

  

そして、玄関のカウンターに置いてある↓↓↓こちら

気になって、職員に声をかけてくださる方もいらっしゃいました

あおぞらガーデンの主力メンバーの一つ『ラベンダー』をさらに増やそうと思い

挿し木をしているところです

この状態で1ヶ月。。。

根がついてくれることを願って、お世話をしているところです

ラベンダーも花芽が急成長!

ラベンダーの香りが漂ってきました

満開も間近ですよ♫

ちなみに、、、

今年から、ホワイトラベンダーが増えてました

まだまだ小さい木なので、大きく大きく育ってほしいです♡

枯れた!と思っていたアスチルベ

無事にかわいいピンク色の花が咲きました

ブルーベリーも実がつきました!

昨日、小鳥が実を狙ってガーデンの中を歩いていました♫

小鳥に食べられないように気をつけないと!!と心に誓う出来事でした(笑)

  

トマトとイチゴの水耕栽培も順調に成長しています♫

     

これからも、あおぞらガーデンに興味を持っていただけると嬉しいです

何か、気になることがありましたらお声かけくださいね♫

保育園美術館!

2018年5月24日 木曜日投稿

昨日から、あおぞら保育園に新しい作品が展示されました

玄関入って真正面には↓↓↓

つき組さんのロフト

はな組さんのロフト

はな組さんには、もう一つリンゴの絵が飾られています

↓↓↓こちらは、今までも飾られていましたがことり組さんにお引っ越ししてきました

名前を決めてもらうと、自分たちの名前を言うので

周りにいた大人は、思わず笑ってしました♫

猫の絵も、うさぎ組さんへお引っ越し

最初に大学の先生が、猫の鳴き真似をしながらお部屋に入ってきたので

びっくりしたのもあったようで、固まるうさぎ組さん

固まりつつ、、、

どこに飾るのがいいか聞かれると、首を縦や横に振ったり

指を指して教えてくれましたよ♫

↓↓↓こちらは、今まで通りホールに飾ってあります  

子どもたちにとっても、私たち大人にとっても

日常生活の中で芸術作品に触れる機会が少ないと思います

せっかくの機会ですので、たくさん見て

その時々の感情、感性を大切にしていきたいと思います

保護者の皆様もお時間のあるときに

園内に展示されている作品を近くでご覧ください

 

 

最近の投稿より・・・

★雨上がりの降園時『雨やんだよ♡』『おひさまでてきたよ!』と娘に伝えると『やんだ?』と話しながら帰りました。玄関を出てまだ傘を差しているぺんぎんさんを見つけると『ぺんぎんさん かささしてる~』『あめやみましたよ~』と教えてあげていました。帰りにはぺんぎんさんに気がつき話しかける娘ですが、朝は余裕がなく通り過ぎています。

※エピソード集まだまだ募集しています

 かわいい・おもしろいエピソードなどございましたら

 是非、保育園までお知らせください♫

保育園のアイディア 其の五

2018年5月24日 木曜日投稿

保育とは、直接関係はないかもしれませんが

最近、職員が↓↓↓こんな物をぶら下げている姿を目にする方もいるのではないでしょうか??

保育園では、今までデジカメで日々の写真を撮影していましたが

5月中旬からiPhoneのカメラで写真を撮るようになりました

少し前から、準備は始まっていたのですが、準備の段階から

ポケットに入れておいて、公園などで落としたら・・・

と、職員から心配の声が上がっていました

そこで、首から下げられる入れ物を探していたのですが

なかなかいい物が見つかりませんでした

それなら自分で作っちゃおう!ということで

100均で↓↓↓かわいいアイテムをGET!!

これスマホ用ではなく、ペットボトルフォルダーなんですよ!!

ただ、これだけでは首からぶら下げることはできないので

脇にハトメパンチで穴を開けてみました

 

この穴にストラップを通して完成です♫

首から下げられる上、見た目もかわいいので職員からも喜んでもらえました♡

ぺんぎん傘をさす☂

2018年5月7日 月曜日投稿

今週は雨が続きそうですね

ぺんぎんは、雨の日も風の日もずっと外・・・

ぺんぎんさんが傘をさしたら子どもたちはどんな反応をするのか?

ちょっと見てみたくなり今日は傘をさしてみました♪

オレンジの傘、似合うでしょ♡

今日は、これでみんなを見送ります!

傘が気に入ったから、しばらくは傘をさしてお出迎えしようかな??(晴れててもね!)

 

写真には写っていないけど。。。

後ろ姿も可愛いから、ぜひ見てみてね♬

 

ぽすくまさんにエピソードが投函されていたのでご紹介しますね♬

★まだ触ったりはできませんが、帰るときにぺんぎんさんにバイバイを言ったりしています。いつか触ったり、手を振ったりできる日が来るのが楽しみです。

 

★あのぺんぎんさんもトトロにあったのかな?トトロがくれるお土産持ってるもんね!と息子。あの中にはどんぐりとかが入っているのかな?ぺんぎんさんいつ開けるのかな?開けたらどんぐりがいっぱいで「わぁ‼」ってびっくりちゃうかもしれないね。と毎朝言っていました。

★まだおしゃべりができず、やっと片言単語が出始めた娘。カモさんが気になるようで「アッター(多分おはよう)」とペコっとあいさつをしていました。そして、カモさんの前に座り込みジーっと見てその場を動かず・・・。ブックラウンジに置かれるようになってからは、頭をいいこいいこしてました。一緒に遊びたかったのか、カモさんを抱っこして移動しようとしていました。

★ぺんぎんを初めて見た日、なんでできているのか先生を質問攻めにしていました。詳しく聞いて帰ると、子どもたちで繰り返し話し合い、パパが返ってくると一生懸命にぺんぎんさんの紹介をしていました。とても印象的でかわいかったです。

★帰宅中

親:「あのぺんぎんさん、何食べるんだろうね?」

子:(電話する真似)「あ、はい。うん、うん。 わかりました~」

  (電話切る真似)「ママ、こいのぼり食べるって」

 魚だからあながち間違ってないけど、夜な夜な食べている姿を想像するとじわじわ面白いなと思いました。

 

★こいのぼりととりのくびがうごいたよ。(子どもが自分で書いて投函してくれました)

 

★ぺんぎんのくちばしを触ったらお水がついていました。(多分雨上がりだと思います)「いつ、お水を飲んだんだろうね?」と不思議そうにしていました。

 

★雨が降っていた時に「ぺんぎんさんがかわいそうだね」と言って、傘をさしてあげていました。その姿を見て、ちょっとほっこりとした気持ちになりました。

 

 心がほっこりと、温まるエピソードをたくさんいただきました。

行きかえりだけではなく、おうちに帰ってからもぺんぎんやカンムリツクシガモのお話をしてくれるのもとてもうれしいです。

また、子どもたちの発想・想像・観察力には無限性を感じますね。

これからも、遊び心を忘れずにぺんぎんやカンムリツクシガモに

何かを持たせてみようと思いますので

お子さんたちの様子を教えていただけると嬉しいです。

たくさんのエピソードをお待ちしていますので、よろしくお願いいたします♪

 

 

エピソード募集中!!

2018年4月26日 木曜日投稿

武蔵野美術大学の杉浦幸子教授のもと(協力:日比野設計+幼児の城)

生活の中で出会うデザインとして『保育園美術館』というプロジェクトが数ヶ月前より始まりました。

園舎内にも、『ぺんぎん』『カンムリツクシガモ』『トリケラトプス』などの立体彫刻や絵画を展示し、

子どもたちの様子を定期的に観察してます。

そこで、あおぞら保育園でもアート作品と子どもたちがどのような関わりを持っているのか、

保護者の皆様にご協力をお願いし、エピソードを集めることにしました。

↑↑↑こちらが専用の箱とはがき(記入用紙)です。

玄関から入って、真正面にあるカウンターに設置してあります。

少し前に、郵便ごっこ用に郵便局の方からいただいた

『ぽすくま』キットがあったので、そちら参考にはがきを作成させていただきました。

※ポストは、そのままです。。。

 

今週から、ポストを置き始めたのですが、

子どもたちは、『赤いポスト』に興味津々でした。

つき組さんは、クラスでも書きたいお友だちは自分たちで書けるようにと、

はがきをクラスに持って行ってくました♫

どんなエピソードが集まるかな?と楽しみにしていると、

早速、ポストに投函してありました♡

 

せっかくなので、投函していただいたエピソードをご紹介しますね♫

★初めて見るアート作品に興味津々で、入園した手ての頃は、出迎えてくれるぺんぎんに『おはよう』『ばいばい タッチ』など日々していました。

 

★ぺんぎんさんに興味があり、帰宅時にあいさつをしています。

 

★保育園にぺんぎんがきてから、毎日朝と帰りに口をパクパクさせています。(口先を触って開けたり、閉じたりさせる)『パクパク』と言いながらくちばしを触ったり、手のあたりを触ったりしています。なぜか?毎日の日課になっています。

 

★『ぺんぎんのくちばしがうごきました!』と自分で書いて投函してくれたお友だちもいました。玄関に立って、いつも子どもたちを見守ってくれているぺんぎんさん。季節ごとに帽子をかぶってみたり、お年玉を持ってみたり。かわいらしい!特にトトロに出てくるような竜のひげでくくってある葉っぱで包まれた『何か』を持っていたときは、何を持っているのか気になりました。

 

★玄関前にあったぺんぎんさんに時々抱きついて『おはよう』『バイバイ』と言っていました。かももいることを教えてくれたのは息子。いつもほっこりさせてくれてありがとうございます。

 

★最後に、園庭での子どもと保育士のやりとりから・・・

園庭で泥だんごを作ってはトリケラトプスの穴に入れているので、何をしているのかと思い声をかけてみた。

保育士:何しているの?

子ども:エサをあげているの

保育士:何のエサ??

子ども:ぶどう

    おなかすいてるんだって(トリケラトプスが)

それを、近くで聞いていた別のお友だち(年上の子)が

友だち:○○は話せるの?

と、保育士に聞いてきたので

保育士:○○くんはお話聞こえるんだよね

子ども:うん

保育士が友だちの子にも、○○くんは、聞こえないの?と聞いてみると

友だち:聞こえるよ!

と、言いながらそのまましばらくエサをやる様子をみていた

保育士:何色のぶどう?

    みどり?? むさらき??

子ども:むらさき!

保育士:マスカットかぁ

その子は大きく頷き、それからも泥だんごを作ってはぶどうをあげていた。

 

ここからは、先日の『親子レクリエーション』での様子です

  

↑↑↑『こどもの日』も近いので『カンムリツクシガモ』もこどもの日バージョンにしてみました♫

  

     

アート作品が日常生活にだいぶ溶け込んできました。

子どもたちと作品との関わり方も日々変化するのではないかと思います。

そんな子どもたちの変化も教えていただけたら幸いです。

皆様からの、エピソードをお待ちしています♫

 

保育園のアイディア 其の四

2018年4月25日 水曜日投稿

パズルが家にたくさんにある

でも、ピースがばらばらして収納に困る!

付属品のビニールケースは、すぐに破れてしまう!!

なんてご家庭も多いのでは??

保育園でも、土台とピース(蓋付きのケースに入れて)を別々に保管していました。

でも、やりたいパズルを見つけるのが大変。。。

ケースだとかさばって収納スペースの確保が難しい。。。。。

などなどありました

そこで、全部をまとめて収納することに!!

↑これだとすっきりとまとめられます♪

※すでにやられている方も多いかと思います。

 

<1つのパズルを収納するのに必要な物>

・ビニールネットケース×1(B4サイズだと、だいたいのパズルが入ります)

・カードケースのソフトタイプ×2(B7サイズ・・・L版の写真がそのまま入ります)

 注)1つでも可

・両面テープ(粘着力が強い方がいいかもしれません)

 

<作り方>

① 完成しているパズルの写真を撮る。

※保育園では、スキャンをしています。

 また、写真は両端が切れていますが、実物は全部が写っています。

② ①で撮影した写真をL版で2枚プリントアウトする。

※保育園では、写真用の紙にプリントしましたが、コピー用紙でも大丈夫です。

 

③ ビニールネットケースにカードケースを両面テープで貼り付ける。

 

④ ②でプリントした写真をカードケースに入れる。

※これで、中身が何のパズルか一目瞭然!! 

 今回初めての試みです。

 姉妹園では、ひとまとめにしてあるだけで何のパズルかわかりづらく

 年齢によって、子どもたちだけでやりたいパズルを見つけることができないクラスもありました。

 

 

⑤ もう一つの写真もカードケースに入れます。

※これは、子どもたちがパズルをするときに、写真を見ながらできるように作りました。

※保育園では、袋を机の上に広げて作業するスペースの確保が難しいので作成しましたが、

 ご自宅で、スペース等のご心配がなければ、こちらは作成しなくても大丈夫だと思います。

※ビニールネットケースは、パズルの下に敷いたり

 いすの背もたれにかぶせておくのがおすすめです♪

 

⑥ 全部をひとまとめにして収納すれば完成です♡

いくつもあるパズルがすっきりと収納できるようになりました。

 

ただ、パズルをするときにケースから全部出して始めると

机の上でピースがばらばらになってします。

そこで、保育園ではスタッキング可能なプラスチック製のお皿を用意してあります。

お皿に、ピースを移し替え、写真を手元に置いてパズルを始めます。

 

※以前、保育園では写真を撮って、写真が破れないようにマルチコートなどでコーティングしていました。

 でも、パズルを新しくする度マルチコートをするのもなぁ・・・

 今回は、カードケースに入れてみることにしました。

 また、ビニールネットケースに写真を直接貼ってもいいのですが

 こちらもまた、交換する度に張り替えるとべたべたしたりするなどの理由で

 入れ替えができるようにしてみました。

   子どもたちが使いやすそうなら、保育園のパズルをこの方法に切り替えていこうと思っています。

歯科検診がありました♪

2018年4月19日 木曜日投稿

今日は、歯科検診がありました!!

  

大きくラスのお友たちは、自分の名前とお願いしますのあいさつをしてから診ていただきました

    

どきどきしているお友だちもいましたが、診察が終わると誇らしげな表情を見せてくれ♡  

   

チューリップ畑に行ってきました♫

2018年4月13日 金曜日投稿

今日は、はな組・つき組さんで『チューリップ畑』までお散歩に行きました

チューリップは咲いているかな??


チューリップ畑が見えてきましたよ
  

チューリップ畑には、あおぞら保育園のつき組さんが製作したこいのぼりが泳いでいるんですよ!

上から3番目があおぞら保育園のつき組さん

その下が太陽の子保育園のらいおん組さんが製作しました

きょうだい仲良く泳いでいるので、お時間のある方は見にいらしてくださいね♫

高台から、チューリップ畑を見ました

  

赤や黄色、オレンジのチューリップがきれいに咲いていましたよ

レクリエーション広場に移動して

広場で遊んでから、お弁当を食べてました