皆さんお正月はおうちでもお節料理を食べましたか? 保育園でも今日から『お節WEEK』としまして、3日間、給食の献立にお節にちなんだ料理が登場します!! 1日目の今日は『松風焼き』と『れんこん … 続きを読む

皆さんお正月はおうちでもお節料理を食べましたか? 保育園でも今日から『お節WEEK』としまして、3日間、給食の献立にお節にちなんだ料理が登場します!! 1日目の今日は『松風焼き』と『れんこん … 続きを読む
2022年明けましておめでとうございます。 本年もおいしく、安全な給食作りを給食室一同頑張って行きたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の給食はミートライスです& … 続きを読む
今日は今年最後の給食です。 最後は中華菜めしです。 甘めの味付けでごはんによく合います。 キャベツの和え物はカリカリに焼いた油揚げ入りです。 今日の給食 ★ 中華 … 続きを読む
今日は和食メニューです。 めだいは少しパサつきますが、しょうが、ねぎ、三温糖、しょうゆ、すりごまのたれにつけると やわらかくて食べやすくなります。 幼児クラスはラップおにぎりでした。 しそふ … 続きを読む
今日は、みんながよく食べてくれる『鶏ごぼうピラフ』です。 ピラフと言っても、給食では押し麦としょうゆを入れて炊いたご飯に、炒めた具を混ぜたものです。 生姜の風味もして、人気メニューの1つです … 続きを読む
今日は12月生まれのお友だちのお誕生会と クリスマス会でした。 リースに見立てたサラダと雪だるまのマッシュポテトで クリスマスらしく仕上げました。 今日の給食 ★ … 続きを読む
今日の給食は人気メニューのカレイのかわりソースです。 たまねぎたっぷりのソースにカレイがよく合います。 ビーフンサラダはマヨネーズ味で食べやすいです。 今日の給食 ★ ごはん ★ ★ カレイ … 続きを読む
今日は冬至にちなんだメニューです。 「ん」がつく食べ物、を食べると運がよくなると言われています。 今日はにんじん、だいこん、れんこん、かぼちゃ、(なんきん)と「ん」がつく食べ物を たくさん食 … 続きを読む
今日は、ありそうでなかった「チキンのトマト煮」をのせたスパゲティ🍝 にんにくを炒め、鶏肉、玉葱、人参、しめじ、なすを炒めてから、 トマトの水煮、トマトピューレ🍅 … 続きを読む
今日は鰆の西京焼きです。 鰆はくせがなく食べやすい魚です。 甘めのみそ味で人気のメニューです。 今日のなますには、柿が入っています。 さわやかな甘みでこの時期にしか食べられない特別ななますで … 続きを読む
今日はドライカレーです。 ごはんはターメリックを入れて黄色にしています。 見た目は大事なので、ごはんが黄色いだけで 本格的になります。 今日の給食 ★ ドライカレー ★ ★ キ … 続きを読む
今日の給食は久しぶりの登場『梅ドレッシングサラダ』です✨ フレンチドレッシングにゆかりと練り梅も加えて作りました。 どんな野菜でも合いますが、今日はもやしときゅうり、大根でした㊈ … 続きを読む
今日はにじいろワークショップで給食コラボレーションで 冬至の野菜の絵を水墨画で描き、絵の具で色を塗りました。 今日描いた冬至にちなんだ野菜は、大根、かぼちゃ、みかん、ゆずです。 びっくりする … 続きを読む
今日は洋食メニューです🍐 みんな大好きな食パンには🍎りんご🍎のジャムを塗りました🍞 鶏肉はにんにく、バジル、塩、酒のシンプルな … 続きを読む
今日はあんかけチャーハンです。 豚肉、たけのこ、にんじん、もやし、チンゲン菜、干ししいたけが入っています。 野菜がたっぷりとれるメニューです。 今日のスープの厚揚げはコロコロタイプです。 モ … 続きを読む
今日は和食メニューです。 ごはんはきび入りごはんです。白米よりたんぱく質を多く含み、 亜鉛は2倍、マグネシウムは約3倍多く含まれます。 黄色い色はポリフェノールの一種で抗酸化作用に優れていま … 続きを読む
今日はもちつきです。 お友だちももちつき体験をしました。 食べるもちは先生みんなでつきました。 「がんばれー!!」と応援してもちつきを楽しみました。 おもちはきざみのり醤油ときな粉の2種類で … 続きを読む
今日は鮭の洋風焼きです。 玉葱、ピーマン、コーンを炒めて、マヨネーズとケチャップで和えたものを のせて焼きました。 マヨネーズを焼くとこんがりとてもいい香りになります。 鮭でもほかの魚でもお … 続きを読む
今日は肉味噌ごはんです。 にんにく、生姜を炒めて、豚肉、にんじん、玉葱、たけのこ、干し椎茸、長ねぎを炒めます。 具沢山で栄養満点です。 先週登場したオーロラドリアのレシピを紹介 … 続きを読む
寒くなってきて、温かいおうどんが美味しい季節。 今日は、えのきたけとしめじがたっぷりと入った「きのこの煮込みうどん」です。 かつお、昆布、煮干しでだしをとっていますが、 お野菜や鶏肉、キノコ … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 保育園の給食では、一汁三菜の和食メニューを心がけています。 一汁三菜とは、ごはん・汁もの、主菜(メインのおかず)副菜(野菜中心のもの)2品の組み合わせ … 続きを読む
今日の給食、ぱっと見わかりにくいですが、実はたくさんの食材を使っているんですよ! にんにく・長ネギ・豚肉・にんじん・たけのこ・干し椎茸・生揚げ・チンゲン菜・白菜・小松菜・もやし・玉葱・わかめ … 続きを読む
今日はオーロラドリアです。 バター、小麦粉、牛乳でホワイトソースを作り、 ケチャップを入れました。 きれいなピンク色のソースができあがります。 とろけるピザチーズをたっぷりかけて焼きました。 … 続きを読む
今日はねぎたっぷりじゃこパスタです。 つき組さんでは5月にリクエストメニューを決めたときに、 1位に選ばれたねぎたっぷりじゃこパスタですが、相変わらずのに人気です。 今日はパスタよりも勢いよ … 続きを読む