今日のメインはサケのネギ味噌焼きです! マヨネーズが入っていて子どもたちにはとっても好評でした お家でも簡単に作れるレシピを紹介します サケのネギ味噌焼き 〈材料(幼児5人分)〉 サケの切り … 続きを読む

今日のメインはサケのネギ味噌焼きです! マヨネーズが入っていて子どもたちにはとっても好評でした お家でも簡単に作れるレシピを紹介します サケのネギ味噌焼き 〈材料(幼児5人分)〉 サケの切り … 続きを読む
今日は6月の誕生日会でした。 6月生まれのお友だち、おめでとうございます 給食も誕生会なので特別メニューです 梅雨にちなんでカエルごはんです! あおのりごはんをカエル型に抜き、目と鼻はレー … 続きを読む
夏野菜がたくさんとれる季節になりました。 はな組さんでは取れたナスとピーマンを使ってミニ調理保育をしました。 クラスで野菜を切り、ごま油と塩昆布で炒めました。 子どもたちには大好評で、普段野 … 続きを読む
今日は敬老会がありました! 近所のおばあちゃん、おじいちゃんが大勢保育園に来てくださいました。 つき組さんはホールで一緒にお弁当を食べました。 楽しそうなおしゃべりがとても盛り上がっていまし … 続きを読む
今日の給食は見た目にも楽しいカラフルなものでした! サンドイッチはほうれん草とにんじんの食パンで挟んであります。 ほんのり野菜の香りがする食パンです! スープは赤いトマトシチュー。 サラダは … 続きを読む
今日はカミカミメニューです!! 給食のゴボウスティック煮は歯ごたえがあり、よく噛んで食べると味がしておいしいお料理です。 午後のカミカミクッキーは薄力粉・砂糖・ごま・水のみで作っており、 し … 続きを読む
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられるお魚です。 たまごがたっぷり入っていておいしいです。 今日はカレー味衣で揚げました! 「これも食べられる??」と骨を不安そうに見つめるお友だちも。 … 続きを読む
今日は高野豆腐のそぼろごはんです。ネギ、にんじん、干し椎茸と 高野豆腐をフードプロセッサーで細かくし、挽肉と一緒に炒め煮にしました。 高野豆腐は豆腐を凍結乾燥させた物で、 豆腐のおいしさと栄 … 続きを読む
今日ははな組さんで調理保育をしました! ナンピザ作りです。 はな組に進級してから初めての調理保育! みんな朝からワクワクしていたようです。 ちなみに、ピザのトッピングになっているピーマンとな … 続きを読む
毎日暑い日が続いていますが、今日のデザートは暑い日にこそおいしいすいかでした!! 今年初めて登場する果物です。 今日の給食 ★ ごはん ★ ★ さばの味噌煮 ★ ★ れんこんのきんぴら ★ … 続きを読む
今日の給食は麻婆ライスです! 子どもたちはたくさんおかわりしていました♪ 春雨サラダも好きなお友だちが多く、 どれも、完食でした! 今日の給食 ★ 麻婆ライス ★ ★ 春雨サラダ ★ ★ 青 … 続きを読む
今日ははな組さんとつき組さんでラップおにぎりをしました!! 個性豊かなおにぎりに毎回期待しています! そして、この夏初の冷凍みかんです。 副菜にはなすの炒め物が出ました! 嫌いな野菜の代表 … 続きを読む
今日は焼きそばです! 焼きそばは、人気メニューの一つです。 保育園の焼きそばはスチームオーブンを使って作っているため、優しい味です。 あおぞらカーニバルでは子どもたちが食べているものと同じ焼 … 続きを読む
さつまいものオレンジ煮とは、、、 サツマイモをオレンジジュースで煮たメニューです! オレンジの酸味でさっぱりと食べやすく、 色もきれいです! 今日の給食 ★ ごはん・しらすふりかけ ★ ★ … 続きを読む
今日のメインは白身魚の変りソースです。 このソースはレシピを教えて欲しい!とよく言われます。 子どもたちはもちろん喜んで食べてくれますが、大人の反応がとても良いメニューです! 変りソースのレ … 続きを読む
今日は初もののパイナップルです♪ 生のパイナップルは甘くてジューシーでとてもおいしかったです! これから暑くなり夏のおいしい果物がたくさん登場してきます! 今日のカレーにも夏の野菜、枝豆が入 … 続きを読む
今日のメインはメカジキのガーリックフライです! メカジキを醤油と酒、ニンニクで下味を付け、パン粉を付けてあげました! ソースをかけなくてもしっかり味がついています メカジキを使っているので、 … 続きを読む
今日はつき組さんで梅ジュース作りをしました 暑い日にはさっぱりと飲める梅ジュースがうれしいですね! 今日作って飲めるのは2~3週間後になります!完成が今から楽しみですね。 今日の給食 ★ ち … 続きを読む
今日のデザートはあまり聞き慣れないフルーツ、 「ジューシーフルーツ」です 美生柑という別名もあり、グレープフルーツと文旦を掛け合わせた品種です。 見た目はグレープフルーツのようですが、苦みや … 続きを読む
今日はカミカミメニューです 今月は虫歯予防週間と言うこともあり、よく噛んで食べられるメニューを多く取り入れています。 カミカミサラダは切干し大根を使ったサラダで、 歯ごたえがあ … 続きを読む
今日の給食は沖縄メニューです。 ジューシーとは沖縄の炊き込みご飯のことです! 本場のジューシーは豚骨だしでご飯を炊きますが、 保育園では具を具を炒めて味付けし、混ぜご飯にしました! 子ども … 続きを読む
今日の給食には旬の食材がたくさん入っています。 旬とはその食材が一番多く穫れる時期で、おいしくて、栄養価が高く、安価であることが特徴です。 メインは鰹です!江戸時代からこの時期の鰹は「初鰹」 … 続きを読む
今日のサラダはカミカミサラダです! 切干し大根のサラダで、歯ごたえがあります。 普段から子どもたちにはよく噛んで食べるよう声かけをしていますが、 このサラダは自然と噛む回数が増えるメニューで … 続きを読む
今日のメインはコロッケでした!! 給食のメニューの中でトップクラスに大変なメニューです!! じゃがいもを潰して丸めて衣をつけてあげる… とても手間暇かかっていますが、愛情も同じぐらいかかって … 続きを読む