東京都福祉保健局より
「インフルエンザの流行注意報発表に伴う予防及びまん延防止対策の徹底について」の
告知要請がありましたのでご連絡させていただきます。
詳細については下記PDFをご参照下さい。
【情報提供用】インフル注意報_280128
作成者アーカイブ: HP担当陽光福祉会
明けましておめでとうございます
2016年1月1日 金曜日投稿
あおぞら保育園 落成式
2015年9月5日 土曜日投稿
少し遅くなりましたが、あおぞら保育園の新園舎落成式を実施しました
たくさんのお客様においでいただき本当にありがとうございました
武蔵野美術大学の学生の皆さんに描いていただいた黒板アートの前で受付
とても華やかで素敵ですね
落成式の開式にあたり、オープニングとしてつき組の子どもたちによる「ソーラン節」を披露
とってもかっこよかったです!! つき組の皆さん、そしてご協力いただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました
落成式典、はじめに理事長よりあいさつ
ご来賓の方よりご祝辞を頂きました
設計を担当いただいた日比野設計様と
施工を担当いただいたカトービルドシステム様に感謝状を送らせていただきました
最後に園長からの挨拶で式典は終了しました
ちなみに司会はこの後の祝賀会を通して主任の田中が担当
ずっとしゃべりっぱなしで・・・ご苦労様でした
式典が終了し、園内の見学
お客様は園長先生が多いので、細かい質問もあり大変でしたが
なんとか頑張って答えていました
その頃ホールでは祝賀会の準備
料理はシェフに保育園まで来てもらって、栄養士も手伝いながら給食室で作りました。
ちなみに「ちらし寿司」は栄養士がつくりました!!
祝賀会スタート
はじめに法人監事の小林様より開会の辞
つづいてご来賓の方よりご祝辞をいただきました
羽村市議会厚生委員長 大塚あかね様
羽村市子ども家庭部 小林部長
そして、いつもお世話になっている
神明台ゴールデンシニアクラブ会長の新井様に乾杯のご発声をお願いしました。
歓談の様子
料理は次から次へと出て食べきれないほどでしたが、
その後職員でしっかりいただきました
しばらくして「あおぞら保育園ができるまで」を写真とともに紹介させていただき、
その後園舎完成の実務でお世話になった皆様に記念品の贈呈をさせていただきました。
改めて皆様本当にありがとうございました。
そして最後に理事の染谷様より閉会の辞を行っていただき無事終了することが出来ました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、職員の皆さん、普段とは違う雰囲気の中とても頑張ってくれ、
多くの方よりお褒めの言葉をいただけました。ご苦労様でした!!
職員研修
2015年8月6日 木曜日投稿
黒板ジャック
2015年8月4日 火曜日投稿
水槽 再スタート!!
2015年7月27日 月曜日投稿
水槽がなかなか安定してくれません!!
先日2度目のクマノミも3日間ですべて☆になってしまいました。
1度目の反省を踏まえて、前回以上に水質などに気を配りながらの失敗のため、ショックが大きいです
再度水質や塩分濃度をみても特に問題なし・・・ただ今回「短期間ですべてが☆になった」
「水質調査では特に問題がない」「貝類は特に問題ない」などが状況として見られることから、
1度目で☆になった原因の病原菌 が水槽内に残っていた可能性が考えられます。
ちなみに、魚類から感染する細菌性の病気はあまり重篤になるものは少なく、一般的な衛生管理をしていれば特に問題ありません
通常は魚(宿主)がいなくなれば病原菌は消えるのですが、まれにそうでないときもあります。
そこで今回、水槽の大がかりな掃除と新たに「殺菌灯」 の設置を行い、水槽の再スタートを開始しました
ただ水槽の掃除は難しく、やり過ぎてしまうと水槽内のバクテリアがいなくなってしまい、
バクテリアが定着する(水をつくる)まで、また2~3ヶ月待たないといけません。
それも寂しいので、バクテリアをある程度残しつつ、掃除を行いました。
水槽再スタートに向けて!!
電源コードやかかっているものを外して
水槽を外に運び出します
(出入り口のサイズは水槽が運び出せる高さになっています!!)
ライブロックもブラシで汚れを掃き出します。
(ライブロック・・・珊瑚の死骸でバクテリアや微生物が住み着いて生物の住処となっている状態のものです)
とりあえず水槽内の掃除は一通り終了
大事な微生物の住み着いているであろう底砂とライブロックは
もともとあった水槽内の水のきれいな部分で浸し乾燥しないようにしています。
フィルター内もかなり汚れているのできれいにします。
ただここにも大切な微生物がいるので、海水を使って慎重に掃除をします。
もともとあったろ材
このろ材棲み着いて微生物が汚れを分解してくれます(生物ろ過)。
ちなみに、フィルター内には下のようなトレイが4段あり、
その中を水が循環していきます。
購入時のフィルターのセットではろ材が一段で、あとはスポンジとなっており、
ろ材が少量だったので、今回別にろ材を2段分追加しました。
最後の段はスポンジで、ここで汚れを物理的に絡め取ります(物理ろ過)。
水槽の横にかかっていた外掛け式フィルターとスキマーも清掃します。
海水の素は比重計で計りながら入れ、魚に適した海水の濃度にしていきます。
出来た海水をお風呂ポンプで水槽に。水槽が大きいので6往復ぐらいしました
忘れてならないのが下のタイや止め。
段ボール製なのですが震度8まで対応で、震災の際にも転倒を防いだ優れものだそうです
最後にフタをのせて終了。
この後数日水を循環させ、1匹からスタートし様子を見ていきたいと思います。
最後に水槽周りの器具の説明です
あおぞらカーニバル 本日16:00スタートです!!
2015年7月11日 土曜日投稿
第9回キッズデザイン賞を受賞しました!!
2015年7月7日 火曜日投稿
昨年12月に完成したあおぞら保育園の園舎が、「子ども視点の安全安心デザイン 子ども部門」にてキッズデザイン賞を受賞しました。
新園舎での生活がスタートして早半年。子どもたちもすっかりなじみ、楽しく毎日を過ごしています。
これからも、この園舎での子どもたちとの生活を通じて、それぞれ子どもにとっての最善の利益を日々考え、学んでいきたいと思います。
<キッズデザイン賞とは>
キッズデザイン賞は、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」そして「子どもたちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインのミッションを実現し、普及するための顕彰制度です。乳幼児用品や玩具などの子ども向けの製品・サービスに限らず、大人向けのものでも、子どもに対する配慮がなされた良質な商品や施設、プログラム、調査研究活動などを幅広く募集します。受賞作品には、「キッズデザインマーク」の使用が認められます。NPOキッズデザイン協議会が主催しています。
★キッズデザイン賞 → http://www.kidsdesignaward.jp/2015/