11月の『ベビーマッサージ講座』は、11月14日(火)です。
予約開始日は10月2日(月)9:30からとなります。
11月の『ベビーマッサージ講座』は、11月14日(火)です。
予約開始日は10月2日(月)9:30からとなります。
もう9月…朝晩めっきり寒くなって来ましたね 🍃🌀 今年の夏は、雨ばかりで夏らしさをあまり感じませんでした。 そんな私は、毎年夏になると冬の毛布を洗い、外に干しているのですが… なんと今年はまだ毛布の洗濯できていません😭 なぜなら私の仕事の日は晴れていて暑いのに、私の仕事が休みになると毎回雨が降るのです。ここ最近は、仕事がお休みの日は晴れたことがありません😭 早く洗濯をしないと夏が終わり毛布を出す時期になってしまうのに〜💦 と焦っています。 私の仕事が、お休みの日に天気が味方してくれればいいのですが…😂🙈 そんなこんなで、今年の夏も終わりが近づいていますね。秋といえば私の大好きな栗やサツマイモが美味しい時期であり「旬の秋」と言われていますね☺️美味しいものがたくさんあるから私もついつい食べ過ぎてしまいます😂食べすぎない程度に秋を満喫しようかと思います🎶
保育補助KR
昨日、敬老の日の集いがありました♫
ことり・はな・つき組の祖父母の皆様にお越しいただきました
歌や踊りを披露しました
子どもたちが作ったものをプレゼントしました♡
つき組さんは、祖父母の方とじゃんけんゲームをしました
お忙しい中保育園までご来園いただきましてありがとうございました
子どもたちもおじいちゃん・おばあちゃんに見てもらうんだ!と
張り切って練習していたので、とてもうれしそうでした♫
10月の『ベビーマッサージ講座』は、10月18日(水)です。
予約開始日は9月1日(金)9:30からとなります。
先月、友達と一緒に、長野の燕岳に登って来ました !
燕岳を知らない人の為に、燕岳のいいところを紹介します!
標高2763m、初心者(私でも)登れる山です。
山頂の手前あたりに、イルカの形をした大きな岩と、岩に穴が空いたメガネ岩があります。
天気がいいと、山頂から北アルプスがはっきり見えてとてもキレイです。
登山口近くに中房温泉があるので、下山後すぐに温泉に入れます。
運がいいと、山小屋のオーナーがホルンを吹いてくれます。
山小屋が清潔で、一泊2食付。
オススメの山なので、是非登ってみてください!
うさぎ組 s・o
今日は、子どもたちが楽しみにしていた
『夏を楽しむ会=流しそうめん』がありました
ひよこ組さんからつき組さんまで
スイカ割りをしたり、流しそうめんをしましたよ
目隠しをしているので、あさっての方向へ歩いて行くお友だちも多かったですが
みんなのかけ声で、なんとかスイカまでたどり着いていましたよ!
最後は、先生がチャレンジ!!
見事、スイカに命中!!
割れたかな??と、みんなで確認をしていましたよ
流しそうめんは、ぺんぎん組さんから参戦しました!!
そうめん自体も人気でしたが
チーズやみかん、ブドウなども人気で
『○○まだ流れないの~?』とお願いの超えもたくさん聞こえました♫
おなかがはち切れてしまうのでは??と、思うほどたくさん食べていた
あおぞら保育園のお友だちでした♫
今日は、月に1度の『にじいろワークショップ』がありました!
今日の活動は↓↓↓『氷』を使いましたよ
順番で氷を触ってみました
『つめた~い』など、それぞれ感じたことを話していました♫
ただ、今回は透明の氷を使うわけではなく
赤・青・黄
色のついた3色の氷を使いましたよ
色のついた氷を、障子紙の上で滑らせるように描いていきました
色の3原色遊び!
色と色が混じり合い、色が変化する度歓声が上がっていましたよ
氷がとけるのが先が、障子紙が破けるのが先か
そんなドキドキ感もありながら?
活動を楽しんだつき組さんでした♫
9月の『ベビーマッサージ講座』は、9月6日(水)です。
予約開始日は8月1日(火)9:30からとなります。