12 月の『ベビーマッサージ講座』は、12月12日(水)です。
予約開始日は11月1日(木)9:30からとなります。
12 月の『ベビーマッサージ講座』は、12月12日(水)です。
予約開始日は11月1日(木)9:30からとなります。
今日は『こうさくやさん』がありました♫
朝からホールにこんなものが運び込まれていましたよ!
木箱の前には、かわいく彩られた海の生き物が並んでいます
何が始まるのか、見ているだけでワクワクしてしまいますね♫
子どもたちも降りてきて、スタンバイOK?!
今日は、ことり組からつき組さんまで3クラス合同で行いました!
今日は、何を作るのかな??
子どもたちも興味津々で聞いていました
先ほどの海の生き物6つの中から
好きな生き物を一つずつ選んだら色塗りスタート!
体から塗り始める子、目から色を塗り始める子
単色で終わる子もいれば、カラフルに塗る子
中には、『にじいろワークショップ』のようにパレットの中で
色と色を混ぜることが楽しくなってしまう子などいろいろでした!
↓↓↓このかわいい子たち
石膏でできているんですよ♫
本格的な釣り竿を用意してもらったので
完成した子たちを早速釣り堀に入れて・・・
釣り大会が始まりました♫
苦戦しながらも見事釣れると『釣れたよ~』と、とても嬉しそうに見せてくれるのでした
今日は、新しい作品が増えました!
ことり組さんに飾ってあった絵と交換しても良いか
園庭で遊んでいたことり組さんに確認をしにいきました♫
新しい作品は、ことり組さんのお部屋に
ブックラウンジにあるマグネットの型ハメと同じ素材でできているそうです
今までことり組さんにあった絵は
ぺんぎん組さんにお引っ越しをしました!
ぺんぎん組さんは、ちょうどお食事中だったので無。。。
これからの様子が楽しみですね♫
つき組さんのロフトに飾ってあるはずのおばけの絵が。。。
いつもは壁に飾ってあるのに、今日お部屋の様子を見に行ったらこんな場所においてありました
子どもたちが遊びの中で、自由に場所を変えているようです♫
8月の『ベビーマッサージ講座』は、8月29日(水)です。
予約開始日は7月1日(月)9:30からとなります。
先週の土曜日に、第6回『あおぞらカーニバル』が無事に終了しました!
あおぞらカーニバルは、つき組さんのお化け紹介から始まります!
今年のお化け屋敷のテーマは『きたろう』です
それぞれイメージを膨らませて衣装づくりをしていましたよ♪
出口付近は、鳥居もあり怖さを増していました
↓↓↓お化けが顔に乗り移っている??
今年は、入り口に子どもたちの描いたキャラクターのデザイン
出口には、キャスト紹介を貼りました♪
いかがでしたか??
ヨーヨーつり
みんな、好きなヨーヨーを釣れたかな??
2階には、ゲームコーナーになっていました!
親子でゲームをしたり、景品を選んだりしていましたね♪
カモさんの団扇、ちょっとお借りしま~す!
最後は、踊りを踊って『あおぞらカーニバル』は終了しました
今年も、楽しそうな笑顔
お化け屋敷で、怖がっている表情など。。。
いろいろな表情を垣間見ることができ、私たちもうれしく思います
保護者の皆様にも、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました
次は、運動会です!
去年よりも成長した姿がみられるといいですね
楽しみお待ちください♡
新たに絵画が1点、あおぞら保育園に仲間入り♫
どこに展示しようかな?と園内を回っているときに
うさぎ組さんと遭遇!
大きな絵に驚いているようでした
そして、もう一つ
黒板のところにも加わりました
マグネットシートがついている動物です
身近な動物で興味津々なお友だち
お友だちがやっているのを見て、どんどん輪が広がっていましたよ♫
途中から、チョークを出すと
アーティストの方と一緒に絵を描き足していましたよ
しばらく、お借りできるということなので
保育園でも足したり、引いたりしながらアートに触れていきたいと思います♫
玄関脇の花壇にいるぺんぎん組さんもお召し替え♫
梅雨も明けたので、夏バージョン!
『ぺんぎんさん。そのひまわりはどこで見つけたの?』
ぺんぎんさんのお友だちかな??
トンボがぺんぎんさんの方にとまっていたよ♫
本日から、2ヶ月に1度のペースで『こうさくやさん』が始まりました
社会や日常生活から出る廃材を用いたワークショップです
今日は、↓↓↓段ボールで作ったこちらを使うようですよ!
何ができるのかな??
まずは、ことり組さんから始まりました
ことり組さんは、ワークショップに参加すること自体初めてだったので
何でも好きな物を使っていいよ!の声にわくわく!
最初は、遠慮がちだったお友だちも少しずつ、あれをしたい、これを貼りたいなど
自分のイメージをいろいろな物で表現できるようになっていました♫
最後は、完成した恐竜を被って見せてくれましたよ
次の会は、はな組さんとつき組さんです♫
製作に慣れているというのもあるのか、すぐに自分たちの使いたい物を見つけて作り始めていました!
細かい作業もとても多く、堅い段ボールを自分で切ったり貼ったりと
それぞれ趣向をこらしていましたよ
はな組さんとつき組さんは、恐竜の頭の他に体の部分もデコレーション!
羽を作ったり、手に段ボールを巻き付けたりと本格的な恐竜に変身していました
つき組さんは、恐竜に変身したまま園庭に降りて恐竜ごっこを楽しんでいましたよ♫
辻さんや担任の先生と『がおぉ~っ!!』と脅かしあったりしていました
まだまだ、作り足りないお友だちもいましたが
初めての『こうさくやさん』どのクラスのお友だちもとても楽しそうに参加していました
今日作った物は、ご自宅に持ち帰ります
ぜひ、お子さんたちにどんな風に作ったのか?
かっこいい、かわいいポイント、頑張ったところ等々聞いてみてくださいね♫
次回の『こうさくやさん』が今からとっても楽しみです♡
7月の『ベビーマッサージ講座』は、7月24日(火)です。
予約開始日は6月4日(月)9:30からとなります。
保育園に飾られている
子どもたちの作品を少しだけ紹介します*.*
つき組さん『あじさい』
はな組さんは、デカルコマニーをしました
ことり組さんは、おさかなを折りました♫
うさぎ組さんは、お洋服を作りましたよ
最後は、、、
あおぞらガーデンのラベンダーを収穫してみました
まだ、少し早いので今回は少しだけ。。。
今年もたくさん咲きそうなので、ポプリを作ったりお裾分けができたらなぁと考えています♡