またまたじんのお話になりますが、少しお付き合いください🤭
じんの散歩、1日に2回行きます🐶なぜなら、お家ではトイレをしないので💧父と暮らしてた時は庭があったので、あまりお勉強してこなかった訳です🐶だから、じんは悪くないのです…なので、雨が降ろうが、雪が降ろうが!行くしかないのです❇️おかげで、じんも散歩は大好きです✨
今年のあの暑い夏も、乗り越えてきました!散歩で出会うじん仲間と励ましながら😁今思っても、頑張ったなって思います🤩暑いから、日陰の公園によく行ってたのですが、な~んか地面に穴がたくさんあるな~
なんの、穴かな~
あっ!アリか!🐜
それにしてもたくさんあるよな~
しかも、アリにしては大きい巣だな~
それにしても多いな~
って思いながら、日々散歩してました🐶ある時、じん仲間の人と一緒に歩いてる時に、穴がまたたくさんあったので、
「アリの巣、多いですかね😁しかも、大きいですよね~」って、話かけたら、
「これ、アリじゃないよ、セミの幼虫がでてきた穴よ!」
えっーーー!知らなかった!!はっ、恥ずかしい…🙃
虫なんて、大の苦手だし関心もなかったし💧知らなかった💧
この話を主人にも話したら、主人も知らなかったって🤭
それから、2人でその穴に夢中になり、セミのすごさにも関心がわき、穴を探しまくりました✨すごい硬い地面にもあるんですよ!びっくりです!🤩主人とセミに関心がわき、YouTubeでセミが穴からでて脱皮するまでを見たり🤩自然のすごさに感動しました🤩実際に、セミが脱皮してる所にも出会う事ができました❇️これは感動❇️❇️
じんとの散歩が始まり、こんなに自然を見たり感じたり✨色々な人との出会いもあったり✨季節を感じたり✨これかも、たくさんじんと散歩したいと思います🥰
めがね2号