今月は節分にちなんで、大豆製品を取り入れた給食がいろいろ登場しています。
今日の給食はヘルシーな高野豆腐のそぼろごはん。
見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐やお野菜のみじん切りも入った、うま味たっぷりのそぼろです。
ご家庭でも作ってみませんか?(ニラや小葱を加えると彩りもよくなりますョ)
★高野豆腐のそぼろごはんレシピ★
<材料>子ども(幼児)6人分
・米 (2合)
・菜種油 (小さじ1+1/2) ・人参 (1/3本)
・鶏挽肉 120g ・酒 (小さじ1/3強)
・干し椎茸 (小2枚) ・長葱 (7cm位) ・ゆでたけのこ 36g ・高野豆腐 (2枚)
・三温糖 (大1小1/2) ・酒 (小1弱) ・醤油 (大1小1)
<作り方>
①高野豆腐、干し椎茸はもどしておく。
②人参、もどした干し椎茸、高野豆腐、長葱、たけのこは、みじん切りにする。 (高野豆腐はフードカッターを使うと便利♪)
③鍋にサラダ油を熱し、酒をふっておいた鶏挽肉を炒め、さらにみじん切り材料を入れ炒め、材料に火が通ったら調味料を加えて煮詰める。
④炊き上がったごはんにかけて出来上がり☆
今日の給食(幼児)
★ 高野豆腐のそぼろごはん ★
★ 春菊とれんこんの梅マヨサラダ ★
★ はんぺんのすまし汁 ★
★ バナナ ★
午後おやつ
★ ミレービスケット ★
★ 牛乳(幼・乳) ★
うさぎ組さん(2歳児)
スプーンで上手にあつまれ~をして(あつめて)食べていますね。