防災の日給食

2020年9月1日 火曜日給食ブログ


今日は9月1日、防災の日です。

給食でも災害時の食事を体験しました。

4,5歳児クラスの子どもたちには災害時の食事について

クイズを行いました。

大きな災害時には火や電気が使えず、いつも通りの給食が出せないこと、

お水が使えないので、お皿や手洗いができないことなどを

子どもたちに伝えました。

そして、災害時に食べるアルファ化米についても話をしました。

普通のお米とアルファ化米の違いを触って確かめました。

お湯を入れるだけで完成です!

今日の給食


★ α化米ごはん(わかめ) ★
★ 豚汁 ★
★ みかん缶 ★
★ 水 ★

今日のおやつ


★ ビスケット ★
★ 牛乳 ★

🌼はな組(4歳児クラス)&つき組(5歳児クラス)🌙

はな組とつき組はホールで給食を食べました。

災害時を想定して、机は使わず、フードパックや紙コップを使って食べました。

食べにくさはありますが、災害時の食事について考える良い機会になりました。


🐰うさぎ組(2歳児クラス)🐰

「これしかないの??」と品数の少なさに気づきました。

「災害時は普通の給食は食べられないから、

この給食を大切に食べてね」と伝えることができました。

🐦ことり組(3歳児クラス)🐦

今日は消防士さんからも災害時の避難について教えてもらったそうです。

「頭を隠してダンゴムシになるんだ!」

「防災頭巾をかぶって、忍者で逃げる!」と

今日のお話はしっかり頭の中に入ったようです。