今日は節分でした👹
保育園では豆まきを行い、給食も節分メニューです!
何を作っているかわかりますか??

実は鬼の海苔巻きを作っているところです!!
このようにパーツを重ねて並べて、ぐるっと巻きます。

まき終わると↑のように…
切ってみると!!

このように金太郎あめのように同じ形が出てきます!

出来上がった海苔巻きに、海苔と鰹節と人参で飾り付けをして、
鬼が完成しました!
ちなみに、ポテトサラダには大豆が入っていて、
汁には手作りのつみれが入っています!
今日の給食

★ 鬼寿司 ★
★ 豆入りポテトサラダ ★
★ つみれ汁(味噌) ★
★ いちご ★
今日のおやつ

★ 恵方ロールサンド ★
★ 牛乳 ★
🐦ことり組さん(3歳児クラス)🐦

「鬼コワかったけど、最後は仲良くなったよ~」と子どもたちは楽しそうに話してくれていました。
🌙つき組さん(5歳児クラス)🌙

つき組さんでは、自分で鬼の顔を飾りつけしました!

目の形や、髪の毛の置き方、角の本数など、
子どもたちが考えて作っていました!
素敵な鬼が完成していましたよ!


🌸はな組さん(4歳児クラス)🌸

はな組さんも自分で鬼を飾りました。
太くて立派な牙を作っているお友達がたくさん!
迫力満点の鬼が完成しました。




