今日のデザートはメロンです。
子どもたちはメロンが大好きで、「こんなにお代わりがある~♬」と
とても喜んでくれました!
残念なことに、メロンはは今年最後の登場になってしまいました。
その代わり、これからは巨峰、マスカットなどのぶどうや、
梨がおいしく安価になるので、たくさん登場してきますよ。
今日の給食

 ★ きびごはん ★
 ★ ぶりのてりやき ★
 ★ 豚肉と茄子の炒め煮 ★
 ★ 小松菜と白菜のおろしあえ ★
 ★ オクラとなめこの味噌汁 ★
 ★ メロン ★
 今日のおやつ

 ★ 大学芋 ★
 ★ カミカミ昆布 ★
 ★ 牛乳(乳児) ★
今日は離乳食講習がありました★

2組の方が来てくれ、保育園の離乳食を体験してもらいました。
子どもたちが食べた後には、お母さんも給食の試食ができます!
子どもたちを職員が見ている間に、ゆっくりお話をしながら食べていただきました。
うさぎ組さん(2歳児クラス)
 
 
 
 
昨日から新しいことに挑戦しているうさぎ組さん。
それは、お代わりを自分でもらいに行くことです。今までは「おかわり!」と言うと先生が代わりにお代わりを入れてテーブルまで運んでくれていました。
自分で、お皿を傾けないようにそ~っと席に向かいます。
誰もこぼすことなく、無事にお代わりをしていましたよ。
ことり組さん(3歳児クラス)
 
 
 
 
「先生!ここに座って~」っと子どもたちは大好きな先生の隣を取り合います。
一緒に食べたい人がいるということはとてもうれしいことですね。
家族やお友達と一緒に楽しく食べることで、ごはんの味もよりおいしく感じます☆
つき組さん(5歳児クラス)
 
 


つき組のお友達との会話が楽しくて、いつもつい長居してしまいます。
「先生は夏休み何してたの~??」と聞いてくれて、お互いの夏休みの思い出話で盛り上がりました♪