味噌づくり

2017年3月28日 火曜日給食ブログ


今日は新つき組さんで味噌づくりをしました。

あおぞら保育園では初挑戦の調理保育です!

「味噌は何でできているでしょうか??」という質問にも

「大豆!!!」とばっちり答えられました。

3月1日にはいろいろな大豆製品を食べたり触ったりしてもらいましたが、

ほかにも大豆からできている食品の豆腐や納豆、豆乳なども覚えていました!

今日の給食


★ けんちんうどん ★
★ 高野豆腐の煮付け ★
★ きゅうりとじゃこの酢の物 ★
★ バナナ ★

今日のおやつ


★ 桜のおこわ(おにぎり) ★
★ 牛乳 ★

🍳味噌づくりの様子🍳

味噌づくりに使う大豆は、前日の午前中から大豆を水につけ、

今朝も朝一番にゆで始めて、親指と小指で挟んでつぶせるほど柔らかくなるまでゆでました!

茹でた大豆は子どもたちに踏みつぶしてもらいます!

「あったかい~~!」と驚きつつ、楽しそうでした!

最後には担任の先生が仕上げに踏んでくれました。

粒粒だった大豆はぺったんこにつぶれてしましました!

つぶれた大豆をみんなで見てみます。

「いいにおいがする~」「納豆の匂い!?」

「お肉みたい!」と様々な感想が飛び出しました!

つぶしたお豆に、塩と米麹を入れて混ぜます!



少し煮汁を足しながら、耳たぶぐらいの硬さになるまで混ぜていきます。

ここからまた子どもたちにお手伝いをしてもらいました。

小さく丸めた味噌を樽の中に軽く投げ入れ、空気が入らないよう押していきます。


みんなに手伝ってもらい、お味噌が完成しました!

ラップを敷き、カビ防止のためにワサビを置いたらふたを閉めて、10か月間寝かせます。

10か月と言われピンと来ていない様子の子どもたちでしたが、

「12月のクリスマスが終わるころに出来上がるよ~!」と聞くと、

「給食の時間に食べられると思ったのに…」と残念がるお友達が出てきました💦

「麹菌がこれから大豆をおいしく変身させてくれるのには時間がかかるんだよ」

と説明し、出来上がりを楽しみに待ちます!

お迎えが来ると、子どもたちは「今日は味噌作ったよ!12月に食べれるんだ!」

とワクワク楽しみにしていてくれているようです💛

出来上がったらどんな料理に使いたいかな??と今から期待が膨らんでいます!