今日はつき組さんで6月のリクエストメニューを決めました。
いつもは食べたいメニューから決めますが、
今日は食材からメニューを決めることに挑戦しました。
食材を大きく5色に分けて(白・黄・赤・緑・黒)、
それぞれの色が体の中でどんな働きをするのかを説明しました!
子どもたちは興味を持って聞いていました。
白色の食べ物は??赤色の食べ物は??と子どもたちに聞いていくと、
たくさん食材の名前が上がりました!
給食ではあまり出ない食材を挙げるお友達もいて、驚きでした✨
それから主菜・副菜(煮もの)・副菜(和え物)・汁ものグループに分かれ、
決められた色の野菜が入るようなメニューを考えました。
 
 
「なんの食材を使うか」「どんな味付けが良いか」「どんな調理法にするか」を
相談して無事に給食のメニューを完成させることができました。

今日の給食

 ★ ピザトースト ★
 ★ 海藻サラダ ★
 ★ 大根とチンゲン菜のスープ ★
 ★ 清見オレンジ ★
今日のおやつ

 ★ 梅としらすのごはん ★
 ★ 牛乳 ★
🌸はな組さん(4歳児クラス)🌸
 
 
 
 
丸いピザを見て「フライパンでお野菜炒めてるみたい!!」
と話していました!
🌙つき組さん(5歳児クラス)🌙

 
 
 
 
今日の給食を見ながら、「わかめは黒だね!」
「ピザは赤!!」と何色の食材が入っているかを話題にしていました☺