ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは
フランス料理の切り方の中の一つの名称で、
「千切り」という意味です。
スープの中にはたっぷりの千切り野菜が入っています☺
今日の給食

 ★ ぶどうパン ★
 ★ 鶏肉のトマトクリームソース ★
 ★ 卵入り花野菜ソテー ★
 ★ ジュリエンヌスープ ★
 ★ オレンジ ★
今日のおやつ

 ★ じゃこおにぎり ★
 ★ 牛乳 ★
🌙つき組さん(5歳児クラス)🌙
「ジュリエンヌスープってなぁに??」
という子どもたちの質問がありました。
きっと聞かれると思い、準備していましたが
まさかの「何語??」という質問が出ました。
すぐに調べてフランス語であることを伝えました。
子どもたちのおかげで、一つ勉強することができました。
 
 
 
 
「なんで野菜なのに花なの??」という質問も出ました。
ブロッコリーとカリフラワーは上の粒粒の部分が全部花なので、
花野菜と呼ばれていることを説明しました。
🐦ことり組さん(3歳児クラス)🐦
 
 
 
 
白衣の色が3色あることに気づいたようで、
「明日はオレンジ着てきてほしい」「ピンクがいい!!」など
リクエストされるようになりました。