今日は、つき組さんのcooking day♬
何を作るのかな?

ネギ・トウモロコシ・ウィンナー・キャベツ・にんじん

包丁を持つ手の反対の手は、『猫の手』
ちゃんと出来ていますね!!

すべての具材を切ったあとは
粉と水を混ぜて生地作り

みんなが切った具材を順番に混ぜ混ぜ

生地の完成!!
ここまで来たら、もうおわかりですね
お好み焼きを作っています

自分たちで食べる分をホットプレートで焼いていきます

フライ返しでひっくり返します
崩れないようにそーっと。でも、勢いも大事なので難しい作業です!!

給食の時間に、自分たちで焼いた分を食べました

みんな、美味しそうに食べていましたよ♬
*はな組さんにもお裾分けしました
みんながお好み焼きを焼いているときの出来事
『焼き上がったら、何かける?』との話になり
『ソース・マヨネーズと。。。いきてるやつ!』と言う子が
生きてるの?何だろう?と頭の中に??がいっぱいになりましたが
『あっ!かつお節のこと?』と聞くと
『そうそう♬』とのことでした
『焼いたあとにかけると、生きているように見えるもんね』
と、話が盛り上がりました![]()
自分が小さかったときは、確かにそう感じていたなぁ。。と
思いながらブログを打っていました