アバター画像

STAFFあおぞら保育園 の紹介

園では保育士・看護師・栄養士・調理員・事務員・保育補助員など多くのスタッフが日々奮闘しています。

ことり組さん&歯科検診がありました

2017年4月20日 木曜日投稿

歯科検診がありました♫

どのクラスのお友だちも、口を大きく開けて虫歯がないかなど診てもらいましたよ
    

今日のことり組さんは、盛りだくさんでしたよ

歯科検診の後は、トマトの苗を植えました♫

  

あまくておいしいトマトが、たくさんなりますように♫

トマトの後は、園庭で遊びました!

子どもたちが大好きな水遊びの季節がやってきましたよ~

  

お別れ会がありました♫

2017年4月14日 金曜日投稿

 

給食のK先生が、来週から太陽の子保育園へ移動することになったので

ホールにみんな集まってお別れ会を行いました

  

つき組さん・はな組さん・ことり組さんから

感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました!

今まで、おいしい給食をたくさん作ってくれてありがとうございました

そして、食材のことや調理保育など色々な事を教えてくれてありがとうございました

時々、あおぞら保育園にもお手伝いに来てくださるとのことなので

あおぞら保育園に来た時は、またおいしい給食を作ってくださいね♫

待ってます♡

 

平成29年度『ベビーマッサージ講座』&『離乳食講座』について

2017年4月5日 水曜日投稿

平成29年度『ベビーマッサージ講座』は、5月25日(木)から始まります。

予約開始日は4月10日(月)9:30からとなります。

日時:5月 25日 (木) 10:00 ~ 11:00
場所:あおぞら保育園ホール (地図)
説明:国際ボンディング協会ベビーボンディングケアスペシャリストを取得した0歳児クラス担当保育士によるベビーマッサージ講座です。親子共々リラックスしてくださいね。
※事前にお申し込みが必要となります。
[対象]生後2カ月~12カ月の親子
[持ち物]バスタオル 1 枚・汚れてもいい・タオル等・水分補給用の飲み物
[服装]普段着でどうぞ
[料金]無料 ( 使用するオイルは実費にて販売 )
離乳食講座
5月の離乳食講座は
5月10日(水)11:00~12:00ごろまです。
5月の離乳食講座の予約開始日は4月10日(月)9:30からとなります。

お別れ会がありました

2017年3月31日 金曜日投稿

今日であおぞら保育園を退職される園長先生

      

太陽の子保育園に移動する先生

  

新しい保育園に転園するお友だち

    

小学校へ行くお友だちのお別れ会がありました

  

保育園にいるお友だちからプレゼントを贈って

新しい環境でも頑張ってね!とエールを送りました

  

今まで、たくさんの楽しい思い出をありがとうございました

みんなと過ごせた時間を忘れません。

新しいところへ行っても、楽しいことがたくさん待っているといいですね♪

あおぞら保育園にいつでも遊びに来てくださいね!

卒園式

2017年3月21日 火曜日投稿

土曜日に無事卒園式を迎えることができました

    

いつもと違う雰囲気に緊張した面持ちのつき組さんですが

堂々と証書を受け取り、今までの感謝の気持ちを保護者の皆様に伝える姿

とてもステキでした

   

式が終わって涙をぬぐう子どもたち。。。

卒園式が最後の登園というお友だちもいましたが

残り少ない保育園生活を満喫してください

18名の卒園児の皆さん、保護者の皆様ご卒園おめでとうございます

小学校へ行っても楽しい日々を送ってくださいね

お誕生日会とバイキングがありました♫

2017年3月10日 金曜日投稿

今日は、3月生まれのお友だちのお誕生日会がありました♫

  

カードをもらい、とてもうれしそうなお友だち
  

インタビューにも堂々と答えているお友だちでした
  

Y先生が『たけのこ すっぽん』というペープシアターをプレゼントしてくれました

幼児クラスのお友だちは、ホールでバイキング!

お弁当箱を持って自分たちで好きなものを好きな分だけよそって食べました♫
  

バイキング形式が楽しい&美味しいものばかりで

何度も何度もおかわりに行く幼児クラスのみんなでした

平成29年度『ベビーマッサージ講座』についてお知らせ

2017年3月10日 金曜日投稿

平成29年度『ベビーマッサージ講座』は、5月25日(木)から始まります。

予約開始日は4月10日(月)9:30からとなります。

日時:5月 25日 (木) 10:00 ~ 11:00
場所:あおぞら保育園ホール (地図)
説明:国際ボンディング協会ベビーボンディングケアスペシャリストを取得した0歳児クラス担当保育士によるベビーマッサージ講座です。親子共々リラックスしてくださいね。
※事前にお申し込みが必要となります。
[対象]生後2カ月~12カ月の親子
[持ち物]バスタオル 1 枚・汚れてもいい・タオル等・水分補給用の飲み物
[服装]普段着でどうぞ
[料金]無料 ( 使用するオイルは実費にて販売 )
離乳食講座
5月の離乳食講座は
5月10日(水)11:00~12:00ごろまです。
5月の離乳食講座の予約開始日は4月10日(月)9:30からとなります。

花粉症??

2017年3月7日 火曜日投稿

 

こんにちは!
先日、お別れミニ遠足で子どもたちと羽村動物園へ行ってきました♡
私自身、羽村動物園へ行くのは子どもの頃以来で、子ども達と行くのも初めてだったので、前日からとてもワクワクしていました♡

行きは桜が咲いており、春の訪れを感じながら歩きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

しかし、つくたびに、

「ハックション!!」

…あれ?!

「ハックション!!」

くしゃみが…

とまらない!!!!(°_°)

ナニコレ??
と思っていると、目も痒くなり、鼻もつまり、、クラスの先生に

「花粉だよ、それはついに花粉症だね!」
と言われ、ついに私も花粉症の仲間入りだと実感するのでした。

動物園はとても楽しかったのですが、花粉がとても多くて大変でした(°_°)

 

お家に帰り、この話を旦那さんにすると、
「おれの気持ちがわかったね笑(←昔から花粉症)でも、発症してから次の年はもっと辛いから、覚悟しといた方がいいよ。」

と、一言。

耐えられるかな…笑

みなさんも花粉症にはお気をつけください(><)

 

ぺんぎん組 ひみつのあっこちゃん