今日の給食は洋食メニューです🌟 マカロニはシンプルにケチャップ味に💡 シンプルですが、みんなが大好きな味です❤ ロールパンは市内のパン屋さんから届けられ、フワフワでとてもおいしいパンですよ😋 … 続きを読む


今日の給食は洋食メニューです🌟 マカロニはシンプルにケチャップ味に💡 シンプルですが、みんなが大好きな味です❤ ロールパンは市内のパン屋さんから届けられ、フワフワでとてもおいしいパンですよ😋 … 続きを読む
こんにちは😃 発表会はたくさんの応援、ご協力頂き ありがとうございました😊 みんな、いつも以上の力を発揮していたように 感じました。 さて、息子も2月はバスケの試合が3週連続。 高2ともなる … 続きを読む
今日のメニューは和食メニューです。 黄色がきれいなきびごはんはよくかむと甘みが出ておいしいです。 鶏肉の香味焼きは、おろしたにんにく、しょうが、長ねぎのみじん切りと、 三温糖、しょうゆ、こし … 続きを読む
今日はスパゲティミートソースです。 玉ねぎをたっぷり使ってじっくりと炒め、甘味を引き出しました。 マセドアンサラダとは、小さく角切りにしたサラダです。 きゅうり、にんじん、さつま芋を小さな角 … 続きを読む
今日はぶりのバターぽん酢です。 ぶりに塩で下味をつけて、小麦粉をまぶしてオーブンで焼きます。 にんにくオイルを作ってぶりにかけ、さらに焼きます。 しょうゆ、みりん、米酢、バターを合わせてバタ … 続きを読む
今月は節分にちなんで、大豆製品を取り入れた給食がいろいろ登場しています。 今日の給食はヘルシーな高野豆腐のそぼろごはん。 見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐やお野菜のみじん切りも入った、うま味 … 続きを読む
今日の給食は、すき焼きをご飯の上に乗せて食べる『すき焼き風煮』です💡 お肉は豚肉を使い、白菜、しめじ、玉ねぎ、にらなどのお野菜を甘く醤油で煮ます。 しらたきと焼き豆腐も入れて、コトコト煮たら … 続きを読む
こんにちは 🙂 今年も始まってあっという間に1ヵ月がたち年々早く感じてしまう自分です。 無事に発表会も終わってホッとしています!! つき組のトイストーリー3のバズの衣装は、自分の保育士人生 … 続きを読む
今日の給食は、『カレー焼きそば』です!!!! 油で、鶏肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・もやしを炒めて、 塩・醤油・みりん・カレーアロマ・カレー粉で味付けをします。 醤油・みりんを混ぜた中華麺と油 … 続きを読む
今日は2月のお誕生日会でした。 ハートがいっぱい給食でお祝いです。 久しぶりに登場のハヤシライスはたっぷり野菜を炒めて煮込み甘みを引きだしました。 ごはんは気持ちを込めて、ひとつひとつ♡の形 … 続きを読む
今日は鶏肉のマーマレード焼きです。 マーマレードとおろしたにんにく、しょうが、しょうゆ、酒を合わせて 鶏肉を漬け込んでオーブンで焼きます。 さっぱりとした甘さが鶏肉とよく合います。 パンによ … 続きを読む
都では、アレルギー疾患対策基本法(平成27年12月施行。以下「法」という。)に基づき、平成29年度に策定した東京都アレルギー疾患対策推進計画を令和4年3月に改定し、アレルギー疾患対策を総合的 … 続きを読む
みんなが大好きな鮭の塩焼きです。 ほんのり塩味で味付けしているので鮭の甘みを感じます。 とてもおいしい鮭なのでシンプルに塩のみの味付けでも満足できます。 今日の給食(乳児量) ★ ごはん ★ … 続きを読む
今日は鶏ごぼうピラフです。 ごぼうをたっぷり使っているのでごぼうの香りがとてもよいピラフです。 鶏肉と相性ピッタリです。 にんじんといんげんも入れて彩り良く仕上げました。 今日 … 続きを読む
今日はみんな大好き和食メニューです。 主食は里芋ごはんです。 ホクホクの里芋がたっぷり入っています。 にんじんの赤と里芋の白できれいな色合いになりました。 鰆の西京焼きもとても人気でした。 … 続きを読む
みなさん、こんにちは! ついにこの季節がやってきました。 それはスギ花粉( ;∀;) 私は小さい頃から花粉症で、この時季はアレルギー薬が手放せません。 鼻水くしゃみだけでなく、目は赤くなり … 続きを読む
「ことばの遅れを指摘された」「吃音が出てきたみたい」「発音の間違いが気になる」など、お子さんのことばに係わる悩みや心配に、言語聴覚士がお子さんの様子を観察しながらお答えします。 実施日時 2 … 続きを読む
今日は肉たまあんかけうどんです。 豚肉と卵をたっぷり使いました。 小松菜、長ねぎも入っていて出汁をとったこんぶも小さく切って具材として食べます。 今日の様に寒い日ぴったりの温かいうどんです。 … 続きを読む
今日はことり組の調理保育でした。 しょうゆとごま味噌の焼きおにぎり二種類の食べ比べと にんじん、大根の型抜き味噌汁を作りました。 少し蒸してやわらかくしたにんじん、大根をクッキー型で抜き野菜 … 続きを読む
ポットラックピクニックvol.8 日時 令和7年2⽉11⽇(火・祝) 午前11時から午後4時 場所 S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) 子ども広場 主なプログラム 手づくりお … 続きを読む