暑い日が続いていますね。 暑いのは好きですが、しっかり体はつかれています。 しっかり食べて暑さに負けないようにしたいです。 先日、久しぶりに家族の休みが合ったので御岳駅の近くのかき氷屋さんに … 続きを読む


暑い日が続いていますね。 暑いのは好きですが、しっかり体はつかれています。 しっかり食べて暑さに負けないようにしたいです。 先日、久しぶりに家族の休みが合ったので御岳駅の近くのかき氷屋さんに … 続きを読む
今日は久しぶりに登場の納豆とじゃこのてんぷらです。 たんぱく質とカルシウムたっぷりのてんぷらです。 納豆が苦手なお友だちもこれなら食べられるーと言って食べてくれます。 今日の給 … 続きを読む
今日は久しぶりに登場の焼肉サンドです。 なたね油で玉ねぎと豚肉とキャベツを一緒に炒めて、コッペパンにはさんで食べます。 焼肉はキャベツの甘味が出ていてとても食べやすいです。 チーズドレッシン … 続きを読む
今日は鶏肉の塩レモンからあげです。 刻みこんぶ、レモン汁、塩、酒を合わせて鶏肉を漬け込み片栗粉をまぶして揚げました。 刻みこんぶがカリカリになり、レモンでさっぱりとしていて食べやすいからあげ … 続きを読む
毎日すごく暑いですね、、、毎朝出勤する頃にはすでに汗だくのうさぎ組Y.Tです。 そんな暑い中、今テレビやCMで話題になっている沖縄のジャン〇リアに行ってきました!ちょうど旅行を計画していたタ … 続きを読む
今日は鮭の塩焼きです。 ほんのり塩味が鮭の甘味を引き出します。 とても人気のメニューです。 はな組、つき組はラップおにぎりです。 今日の給食 ★ ごはん(ラップおにぎり) ★ ★ 鮭の塩焼き … 続きを読む
今日の給食はプルコギ風丼です。 プルコギは牛肉を使いますが、保育園では豚肉を使っています💡 たっぷりのにんにくを油でよく炒めて、醤油と酒で下味をつけた豚肉を炒めます。 玉ねぎや人参、にら、も … 続きを読む
今日のおやつのゆでとうもろこしは、つき組さんがお手伝いで皮をむいてくれました。 落ちたひげも拾います。 今日の給食(乳児量) ★ 黒糖ロールパン ★ ★ カレイの変わりソース ★ ★ ちくわ … 続きを読む
今日の給食(乳児量) ★ 焼きもろこしごはん ★ ★ 鶏肉のみそ焼き ★ ★ 切り干し大根の炒め煮 ★ ★ スティックきゅうり ★ ★ なめこの味噌汁(小ネギ) ★ ★ オレンジ ★ 今日の … 続きを読む
今日はねぎたっぷりじゃこパスタです。 こんなにたくさんのねぎを使用します。 じゃこもたっぷりです。 今日の給食(乳児量) ★ ねぎたっぷりじゃこパスタ ★ ★ 夏野菜サラダ(ツナ・変わりソー … 続きを読む
今日はみんな大好きオーロラドリアです。 ホワイトソースにケチャップを混ぜてピンク色にします。 甘くておいしいソースです。 チーズをたっぷりのせてオーブンで焼きます。 今日のおやつはお好みマカ … 続きを読む
今日の給食(乳児量) ★ ジューシー ★ ★ ビーフンソテー ★ ★ もずくと生揚げの味噌汁 ★ ★ パイン ★ 今日のおやつ ★ バナナケーキ ★ ★ 牛乳(幼・乳) ★
10月の『ベビーマッサージ講座』は、10月20日(月)です。 予約開始日は9月1日(月)9:30からとなります。 日時:10月20日 (月) 10:00 ~ 11:00 場所:あおぞら … 続きを読む
こんにちは😃 今年の夏も暑かったですね。まだ終わってないけど。 プールに入って震えていたのは…? 唇が紫色になっていた頃は、何年前だろうね? と、我が家では話題になりました。 さて、今年の夏 … 続きを読む
世間はお盆休みでしたが、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は今年(も?)遠出はせずに、近場で娘のやりたいことを叶えよう…と父母交代でお出かけしたり、一家で出か … 続きを読む
8/30(土)に武蔵野美術大学とあおぞら保育園で行っている「保育園美術館」のフォーラムが開催されます。 会場が市ヶ谷と遠いので行くのは大変だと思いますがでしょうが、興味がある方はぜひご参加く … 続きを読む
今日の給食は土曜日によく登場する『ねぎ塩豚丼』です。。 にんにくとショウガのみじん切りをよく炒めて、豚肉を炒めます🐽 玉ねぎも炒めて、砂糖と塩のみの味付けでとろみもつけます。 シンプルな味付 … 続きを読む
〈アート〉と〈建築〉の一体化された関係性を知るきっかけに いま国内外で注目される話題を挙げるなら、「2025年大阪・関西万博」でしょうか。 正式名称は「2025年日本国際博覧会」で、本年4月 … 続きを読む
今日はみんな大好き鮭チャーハンです! 鮭にはタンパク質,ミネラル,ビタミン類が豊富に含まれています 鮭に含まれているビタミンDは,体へのカルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります! カルシ … 続きを読む
先月下旬、妹から「西瓜をもらってくれない。」と連絡がきた。妹は家庭菜園で西瓜を作っていた。「いいよ。」と返事した。すると「どのくらいいる?」と来た。「1個か2個かなぁ」と答えると、「もっとい … 続きを読む