つき組調理保育をしました!盛りだくさんの内容です!

2016年7月15日 金曜日給食ブログ


今日はつき組さんで調理保育を行いました!

寒天ゼリーポンチ、きゅうりの味噌漬け、トウモロコシの皮むきまで…

年長さんらしく、どれも最後まで楽しんで取り組むことが出来ました!

今日の給食


★ 冷やし中華 ★
★ じゃがいものそぼろ煮 ★
★ ジョア ★
★ メロン ★

今日のおやつ


★ ゆでとうもろこし ★
★ チーズ ★
★ 牛乳(乳児) ★

ゼリー作りは初めてのつき組さん。

ゼリーが何から出来ているか…というところから始まりました!

これがどうなるの??

水に漬けたらゼリーになるんじゃない!?!?!?

などワクワクです!


水にふやけた寒天をちぎっています。

「きもちわるい~~~」と感触にびっくりしていました。

この寒天を次は鍋で煮溶かします。

「アサリを掘りに行ったときの匂いがする~!」と

磯の香りがわかったお友だちもいましたね。

「ゼリーなのに暖かくていいの??」と心配する声も。

ゼリーがどうやってできるのかみんなまだわからないようです。

さて、今日のゼリーは3種類です。

緑はメロン、赤はイチゴ。かき氷のシロップを使っています。

そして、真ん中の黄色はみんなで作った梅ジュースをゼリーにしました!!

煮とけた寒天に、3つのシロップを混ぜていきます。

「全部混ぜてミラクル味にする!!!」と

新しい味を開発しようとしているグループもありました。



ゼリーが混ざったらしばらく放置して固まるのを待ちます。

その間に、菜園で収穫したきゅうりを使った”きゅうりの味噌漬け”づくりです。

きゅうりを何味に調理しようか子ども達と相談して、味噌味に決定しました。




包丁も3回目です。すっかり慣れた様子で、あっという間に切り終わりました。

袋にきゅうりと味噌を入れてもみもみともむだけの簡単な漬け物です。

「これ、お家でも出来そう!!!」と子ども達はやる気満々でした。

きゅうりの味噌漬けが終わると、ちょうどゼリーが固まりました。

液体だったゼリーがひっくり返しても落ちなくなっていて、

驚きです!

このゼリーは型を使って色々な形に抜いていきます。

星、花、くま、飛行機、猫など

色々な形のカラフルなゼリーがお皿を埋めていきます。

最後にりんごジュースを入れて完成です!!

作りながら「お腹すいた!」「早く食べたい!」を連発していた子ども達。

いよいよ試食タイムです!



 

自分たちで作ったきゅうりもゼリーも「すごく美味しい♪」と大満足でした。

「これは誰が作ったゼリー??」とグループのお友だちと楽しく会話をしていました。

自分たちで食べるだけでなく、「お手伝いしてくれた先生にも分けてあげたい」と言って、

全部のグループから少しずつきゅうりとゼリーをお裾分けしました。

食後にはもう一仕事、

トウモロコシの皮むきです。

「俺、トウモロコシの皮むき得意!」と頼もしい発言も!


慣れた様子で、あっという間にむき終わりました。

太い芯もポキッと折ることが出来ます!

トウモロコシは、おやつに食べました。

はな組のお友だちは「どうやって皮むいたの??」「ゼリーはどうやって作ったの??」と

興味津々でした。